ミニカのDIY・ターボ化・エンジン載せ替えに関するカスタム事例
2019年06月08日 07時54分
ファミリーカーがMINI R53から20プリウスへと変わり、弄る気が無いのでおもちゃ(ゴミニカ)を売り飛ばし新しいおもちゃ(ジムニー)を買いました。 いつでも、3歳の助手がお手伝い(邪魔も)してくれます
メインハーネス摘出完了!
朝6時からやってますwww
エンジンルームの配線も完了!
こちらがekスポの配管
燃料パイプが2本
こちらはミニカ
2本ずつあるぞ?
だけど、ekスポと物が違うぞ
2019年06月08日 07時54分
ファミリーカーがMINI R53から20プリウスへと変わり、弄る気が無いのでおもちゃ(ゴミニカ)を売り飛ばし新しいおもちゃ(ジムニー)を買いました。 いつでも、3歳の助手がお手伝い(邪魔も)してくれます
メインハーネス摘出完了!
朝6時からやってますwww
エンジンルームの配線も完了!
こちらがekスポの配管
燃料パイプが2本
こちらはミニカ
2本ずつあるぞ?
だけど、ekスポと物が違うぞ
定番?のいけスポのスロットルボディ付けてみました!やっぱエンジンルームクソ汚ぇ水ぶっかけたい!!!感想は、全くわかんないです!やっぱ鈍いのかな、、、でも音...
重要無形民俗文化財「水海の田楽能舞」を見に行きました。福井県池田町の鵜甘神社約760年前、鎌倉時代から受け継がれている伝統芸能760年間、水海地区の住民が...