フェアレディZのフェアレディZ・DIY・オールフェアレディ・富士スピードウェイオールフェアレディミーティングに関するカスタム事例
2022年04月23日 23時53分
熊本弁を愛する田舎モンです。 2015年:埼玉の某ショップから購入。 2016年:購入時の仕様を満喫。 2017年:初のFSWへ。Zの地金化開始。 2018年:カーチューバーMT@広島参戦。 2019年:専らオートポリス。 2020年:(コロナで自重) 2021年:HSRを満喫。 2022年:燃ポン終了。あとFSW。 2023年:ボチボチ。 2024年:子供>Z。誠にごめんなさい。 お気軽にお声掛けください^ ^
今日は1日雨模様だったのでガレージで作業してました。
まず純正ウィンカーを交換しました。
経年劣化していてカバーがバキッと取れてしまった…
カバーと破片。
消灯時はスモークで転倒時は橙色のラインが綺麗で良い感じになりました♪
次はスモークテールのせいで薄暗かったブレーキランプの光量改善。
ユニット取ったら超汚かった…
ついでに綺麗にしました。
LED球に交換したら光量アップで視認性改善⤴︎⤴︎
交換前の電球。
寿命が近づいていた模様。
お世話になってるお店にお願いしていたGTウイングのクリアコート施工。ヌルテカに仕上がって満足♪
先週黒に塗装したステーの取付。
前付けてたnismo ver.2のウイングにも施してたようにGTウイングにもNISSANの広告を貼り付け。
なんかウイングの大きさに対して文字小さい気がするけどまぁよかでしょう。笑
因みにこれはお手軽価格で入手したセントラル20の等長エキマニ。バンテージ巻いてあって雰囲気も非常に良き。
そしてこの日焼けでパッキパキになってたハチマキですが…
みすぼらしかったのでやっと剥がすことにしました。シール剥がすスプレー吹いてはタオルで拭き上げてを何回も繰り返しました…疲れました。
綺麗になってスッキリ!