アテンザスポーツワゴンの部品調達・GGアテンザ GYアテンザ・今回こそはベトベトのインマニ内部をキレイにしてやろう・ノッキングは精神衛生的にも良くないに関するカスタム事例
2022年07月20日 19時06分
マイカーとしてずっと乗っていたいと思う唯一無二のクルマ、初代前期アテンザ。 修理・メンテナンス・カスタム投稿がメインです。 作業記録を兼ねて投稿しています。よかったら覗いていってください。 二輪、四輪共にメカニックをしていたので自宅で作業出来る事に関しては工賃は掛からないとはいえ、既に当時の新車価格を超える部品代、塗装代、ショップに頼んだ修理代が掛かってます。😅
いつからか、2000rpm前後からアクセルを踏み込むと、チリチリチリっと軽くノッキング音がするので、ノックセンサーを交換してみようと思い、
インマニを外すので、ガスケット類とバキュームホース、PCVホース、インテークホース等を取り寄せました。
一部廃番になっていたので汎用品のバキュームホースを用意したのと、インマニ裏のPCVホースは後期用(?)を注文しました。捻り角度が違ってるけどいけるかな?
作業はいつになるやら…。