シルビアのこんな時間に作業・バッ直取り回し変更・オイルエレメント移設・アライメント調整に関するカスタム事例
2022年05月21日 21時54分
今日はオイルエレメントをオイル交換ついでに移設してもらいました!🤩
これでもうジャッキアップしなくてもオイルエレメント交換出来る!!👍
あと、ショップ行ったついでにアライメントも取って貰いました〜
フロントはハンドルセンターがズレてたのでそれの微調整・・・
リアはタイヤが変な減り方してたのでそれを直してもらいました!
そしたら別の車か!?って言うくらい真っ直ぐ転がるようになりました✨✨✨
リアが有り得ないくらいアライメント狂ってたみたいです😱
あと、この画像でやばくない!?と思った方もいるはず・・・
はい、ウーファーのバッ直ケーブルのヒューズボックスとオイルエレメントがテープで引っ張って無いと接触してしまいます...(lll-ω-)チーン
オイルエレメントも100度近い温度になるとのことでとてつもなく怖い😱💦
どこか変えるとどこかしらにトラブルがww
という事で先程までバッ直ケーブルの取り回し変えてました!w
線長いままにしといて良かった💦
ついでに以前からやろうやろうと思ってやっていなかったコルゲートチューブを通しました!
これだけ離れてば大丈夫でしょう!!
ちなみに線引き直すまえはこんな感じの取り回しでした!