yu-kiさんが投稿した整備書で勉強・小ネタに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
yu-kiさんが投稿した整備書で勉強・小ネタに関するカスタム事例

yu-kiさんが投稿した整備書で勉強・小ネタに関するカスタム事例

2024年05月11日 23時33分

yu-kiのプロフィール画像
yu-ki

都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。

yu-kiさんが投稿した整備書で勉強・小ネタに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

整備書調べてると…
なんかこれ樹脂プーリーっぽいような。

アヴェンタドールで定番の、ぶっ壊れるプーリーも樹脂との噂も…

これムルシエラゴも怪しいような…
やはり樹脂プーリーは同時交換した方が良いのか?(>_<)

国産もEJ20エンジンのACベルトのテンショナープーリーも樹脂で、サーキットや峠をガンガン走る車は、10万km超えたら割れたり、ベアリングガタガタになって壊れた車も数台経験(^_^;)プーリー樹脂は辞めてくれ(T T)

yu-kiさんが投稿した整備書で勉強・小ネタに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

エンジン搭載した状態でも可能と整備書に書いてる!

これならヘボ整備士の私でも可能だな🎶

よし、やるしかない!

まぁ部品の返答来ないと始められないけどwww

自分が楽しく思った事は、やる!
周りの目とか、たいして仲良くも無い他人がとやかく言ってくる事なんてどーでもいい👋
全ては気持ち次第!

やってみるか、やらないか。

まずは真似してみるとかも行動。

何もしないと失敗すら見えない。

全員に好かれる必要なんか無いし、
かみ合わない人との時間は、学ぶ事も少ない。
他人のカスタム等を批判する事なく、自分で勝手にバカをやってても、楽しくやってれば、
別に全員に嫌われる事は無いし、
自分の楽しみができる(^-^)新しい世界が広がる。

yu-kiさんが投稿した整備書で勉強・小ネタに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

小ネタ
車検切れの車を車検行く為の仮ナンバー借りる用紙

何故かスバルが選択に無いwww

スバルも結構な台数居ると思うのだが何故?www

そのほかのカスタム事例

ヴィッツ NCP131

ヴィッツ NCP131

Z.S.S.さんのステアリングに交換しました!

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/06 15:56
eKスペース B11A

eKスペース B11A

EKスペースは今年中に手放すみたいです!

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/06 15:55
ノートeパワー

ノートeパワー

政宗の妻です先日、政宗は永眠致しました。皆様のご厚情に感謝申し上げます。ありがとうございました。

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/06 15:54
LC URZ100

LC URZ100

2025/2/2金城ふ頭付近にて

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/02/06 15:54
GS GWL10

GS GWL10

20インチ入れましたヌルテカ最高

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/02/06 15:52
レガシィB4 BL5

レガシィB4 BL5

寒い日が続いています。皆様、おげんきですか?トリップメーターのBです。12.8lは、BL5にとって快挙!トリップメーターのAが、11.8l。???実は……...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/06 15:51
スープラ MA70

スープラ MA70

39年前の今日、昭和61年2月6日に70スープラが発売しました。古い個体では39年、新しい個体でも34年。純正に拘らず最新なパーツを取り付けて製廃問題をク...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/02/06 15:50
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

スロットルスペーサー取り付け後の通常・高速走行を終えた感想として発進のモタツキが減ったというか加速がさらについた感じでした👀綺麗にしたスロットルボディを付...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/02/06 15:50
コペン L880K

コペン L880K

寒波到来に我慢できない人。龍神スカイラインは凍結しつつも積雪があり、楽しく走ることができました。道中、高野山市街地まで登る山道がなかなかの凍結路面。事故や...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/06 15:50

おすすめ記事