ワゴンRのmc22s・mh21s・フォグ取り付け・DIY・無理矢理に関するカスタム事例
2019年03月28日 13時53分
勝手にフォローさせて頂きます┏○ペコ 2021年からSCP100のラクティスに乗る事になりました。ラクティス乗りの皆さんよろしく(๑•̀ㅂ•́)و✧ ほとんど人がやらないような事やってますꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ だから参考になりません(≧∇≦)ブヒャヒャヒャ お金をかけず安くなるべくキレイにを目指してます。
ちょいと前にMHフォグを取り付けた時のお話です(笑)
Yオクで約2000円のMHのキズだらけフォグ付きバンパーをゲット。お決まりですがフォグの内側真っ白(笑)
バンパーもフォグ周りしか使わないので、ボロボロでOK(笑)
このフォグレンズ温めても取れないので、無理矢理カラ割りしました(笑)
見えにくいですけど、リフレクター側ボロボロです(笑)
清掃後シールパッキンで密閉し直して完成(笑)
上が清掃前
下が清掃後(笑)めっちゃキレイになった(笑)
MHのフォグ後ろに長いんで、そのまま取り付けるとタイヤハウス内の鉄板にゴッツンコするので、当たる場所を潔くバッサリカット。見えないところ...って言うか全部適当です(笑)
これ、フォグオンリーですけどめっちゃ明るいですよ(笑)
ちなみに今はLEDむき出しです。