スカイラインのDIYに関するカスタム事例
2019年05月26日 18時04分
原因不明の燃料ポンプ不動から新品ポンプで帰ってきて1週間ぐらいは動いていたのに、また不動になりました。😂
試しにヒューズ換えたり、接点復活材などを使ったりしたけど動かない😭
車屋でも外したポンプを違う車に繋げたら動いてたらしく電圧もちゃんとあって原因不明で取り合えず新品にして帰還しました。もうお手上げだーと諦めかけたとき、ふとバッテリーを見たとき前安くで売ってたボルテージチューニングと言うアーシングを見たとき、もしかして外したら動いたりしてとか思って外して、試しにエンジンかけたら動きました😨
はっきり理由はわかりませんが外した後は何事もなく何なら逆にエンジンが快調になった気がします。😄アーシングしてた位置は間違っていなかったと思います。多分バッテリーにつけた本体に問題があったのかもと思います。ですがはっきり理由が分からないので、もうしばらくは注意していようと思います。😥
最初から効果と言う効果は無かったので、もうこれから安物にはてを出しません(たぶん😅)
ようやく安心して今日の本題に入れます。今日はサードのリザーバータンク移設とクスコのボンネットピンの取り付けを実施します。😄
いきなりですが完成です。😁
もう今日は修理とボンピン設置で疲れたのでリザーバータンクは次の日曜でします。😄