S660のs660・サーキットシーズン・オイル交換に関するカスタム事例
2023年09月11日 22時42分
まだ残暑が厳しいですが10月に地元のショップの走行会があり、5ヶ月ほど怠けていた身体の慣らしと7月の車検で導入したNewブレーキのチェックをする為今月からサーキット通い再開です。ということで準備開始。
先ずはタイヤ。昨年11月に組んだAD09がスリップサインまで到達したのでRE-71RSへ。一応街乗りメインのタイヤですが新品の71RSのタイムが気になるので今度のSLYはコイツで走りに行くことにします。
因みに今年の本命タイヤはA052。昨年71RSで出したタイムを更新出来るのか…?
本来RE-71RSよりもA052のほうがワンランク上のタイヤですが、人によって71RSのほうがタイム出た!とかA052のほうが段違いで良い!とか色々な意見を見聞きするので、いつものコースに合うのはどちらか?自分の好み・ドライビングスタイルに合うのはどちらか?なんて比較を楽しんでみようと思います。
タイヤの組み替えと合わせて車高調はじめ各部の緩みがないかチェック。右前のロックシートが緩みやすいので気持ち強めに締め込んであとは特に問題なし。
最後にオイル交換。取り敢えずいつも通りワコーズのプロステージS 10W-40ですが、次回はレーシングオイルも試したいなぁと思ってみたり。常時金欠マンなのでいつになることやら?
銘柄はさておき、エンジンの為にもサーキット毎のオイル交換だけはケチらないようにします。
ということであとは走るのみ。「潰さないこと・壊さないこと」を最優先に楽しみたいと思います。