レガシィツーリングワゴンのスバル乗りと繋がりたい・スバリストと繋がりたい・水平対向6気筒・6気筒のレガシィ・レイル Beatrushに関するカスタム事例
2022年08月09日 20時41分
日本のミドルクラスセダンの 方程式とも呼べるFR+4ドアの パッケージングに、実績のある GR系エンジンの組み合わせ、 さらにG'sグレードの内外装に 惚れ込み、マークXを選び初の FR車を満喫しております🤭✨ 冠婚葬祭等場面を問わずに 使えるフォーマルなセダンで、 いざ気合いを入れれば、かなり ご機嫌な走りをするところが お気に入りポイントです😆✨ 前オーナーによってかなり各部 一級品のパーツが奢られている 個体を大切に乗っていきたいです😁
今日は横浜のほうから戦利品として
レイルのリアストラットタワーバーを
購入し、早速取り付けてみました😁✨
先月にリアフレームエンドバーを
お迎えして装着していたので、これで
リアのフロア周りに2本の銀の延棒が
潜むことになりましたね🤣💦
フロントにはSTI Genomeストラット
タワーバーが入っているので、これで
前後バランスも整うんでしょうかね😅笑笑
店頭に並んでいた時はかなり汚れが
付着していて状態も悪く見えたのですが、
持ち帰って洗ってみると見違えるほど
綺麗になり、安く購入できたので
すごく満足感は高いですね☺️🧡
また峠や高速走り込んで体感できれば
いいんですけどね〜買い物程度に走った
感じでは鈍感なせいか分かりませんでした😚
スバルのディーラーさんでスローブロー
ヒューズも一式注文もしてあるので、
これからも少しずつ珍しくなったBHEを
元気に走らせてやりたいですね😆🚘