エッセの電動工具・18V・アストロプロダクツ・12.7mmに関するカスタム事例
2020年10月24日 17時49分
前回の投稿のインパクトレンチを、ホイールナット外しで使ってみた。ちょっとずつDIYしております🥺
使用したソケットはこちら。インパクトレンチ用のソケット。普通の銀色ソケットは、なにかとよろしく無いと他所で聞いたので!👇を参考に、、、
https://f-gear.co.jp/news/29982/
手で回すスピンナーハンドルや、ラチェットに装着する銀色なソケット。
こちらでもナットを緩ます程度に試してみましたが、ソケットがいきなり壊れる事はない様子。しかし、インパクトレンチ専用があるならそちらを使いたい。インパクトレンチ専用ソケットは黒い色らしい👇
https://www.astro-p.co.jp/products/2002000032522?variant=31537317380142
他車で錆びついたボルトは、、、ラスペネ使ったけど、外せなかったのは残念🤷🏻♂️
2012/11/21(土)追記
締め付けトルクが
196.1±29.4 N•M
この、硬いセンターナットにも使ってみたが、、、
最初はダメかと思いましたが粘り強く続けてたら緩ます事に成功!
過去に自分でスピンナーハンドルで1日かけて外した箇所で、締めるのは自分だったので、弱かった?かもです。
お店でやった、運転席側も後日やってみる!
使ったインパクトレンチのソケット。
約920円
2020/11/29(日)追記
お店ではめてもらったハブナットは力が足りず回せなかった。残念。スピンナーハンドルと鉄パイプで緩めました🤜
2024/12/01 追記
いつの間にか、新型でてましたね。
280→500N・mにパワーアップ!
これなら、いろんなナットを回せそう^ ^