パレットSWのギャルソン・DAD・ナンバープレートフレーム・ファミマに関するカスタム事例
2018年10月06日 20時52分
(ΦωΦ)このブログは「えば」が中古で8年落ちの115,000㌔過走行車を購入、ボンビーDIYで「博士」やその仲間達とカスタムしていく物語です♪ 博士:若い頃から大の車好きで、数々の車を弄ってきた。結婚後、嫁に封印されていたが20年の沈黙を破り、封印が緩まった隙を狙い「えば」を影で操る人物。 _(._.)_※こちらからは、フォローしていませんが、相互フォローはいたします。 ただし、フォロー欲しいだけの方はご遠慮下さい♪
(´・ω・`)「えば」もっふ♪
とりあえず台風は去りました!
(-_-)今年は一体何回ガレージの台風養生した事でしょう!
流石に、今月は来ないことを祈るばかりです。
(´ε` )台風のたびにパレットはガレージに居座ります。身代わりにお外で過ごす軽トラの「虎次」は本当に申し訳無いですね〜!
(´・ω・`)台風の潮風を浴びるので洗車は欠かせないです!
\(^o^)/ピカピカです♪
(・∀・)b今月も月はじめにポチったパーツが届きました。
(-д☆)キラッ モノホンのギャルソンクリスタルナンバープレートフレームです。
\(^o^)/パッケージも高級感にあふれてます♪
(・∀・)bナンバープレートが取り付けてある、アンダーグリルが黒いのでブラックカラーと悩んだのですが、オーソドックスなメッキタイプにしました♪
(・∀・)b盗難防止のボルトには、ギャルソンはさすがにお高いので、スワロフスキー使用のぽぃのを取り付けたいと思います。
\(^o^)/取り付け1分w
(*´∀`*)メッキでも目立ちます!
(*´∀`*)キラキラです!
これで本物比率があがりました♪
(-_-)話は変わって、ウチの田舎の事なのですが、えばの住んでいる地域はとんでも無くド田舎です♪
どれくらいのレベルかと言うと。
普通のファミマは年中無休24時間営業ですが。
(-_-)夜の時間帯の様子が変です。
(*´∀`*)23:00で閉まってます。
(-_-)さらに普通は有り得ないのですが、入り口に自動販売機があります。
夜間はジュースは自販機で買って下さいとの配慮ですw
(*´∀`*)他の地区にもこんなファミマってあるのかな〜?
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノでわでわまた〜♪