フェアレディZの車高調整・ドライブ・エンジン動画・電気屋さんの駐車場に関するカスタム事例
2019年09月09日 02時10分
七尾市内在住な『たけしィ』です。 快速♪湾岸MAD MAX妄想仕様(自己満足)の黒いS130Z…2by2…5MT、エンジンはL3.1+TD06-20Gツインターボに乗っています。2018/04/14に始めたばかりですが宜しくお願い致します。 あっ、他のSNSでは“GREE”と“みんカラ”中心で同じニックネームでやってます。あとは最近InstagramとFacebookも始めました。
北陸(石川県内)は、朝から暑い天気となってました(^_^;)。
地区のソフトボール大会を終えてから、今日はフロントの車高を1㎝だけ落としてみようと行動しましたp(^-^)q。
写真は電気屋さんの駐車場にてΣp[【◎】]ω・´)パチリ★。
先ずいつものように車庫から出しての作業準備です(^o^ゞ。
これらの工具を準備…万端です(*`・ω・)ゞ。
車庫前での作業では、タイヤを外さないとかなりヤリ難いので~外してますf(^_^)。
ねじ山部分を清掃して、砂噛みとかをちょっとでも少なくするためのブラッシング~d(⌒ー⌒)!(笑)。←このギャグを知ってる方は少ないかぁ( ̄▽ ̄;)。
before=9.5㎝。
after=8.5㎝。…あまり、また車高を下げ過ぎるとタイヤとタイヤハウスがヒットするのが懸念事項(>_<)。
タイヤを着けて完了d(⌒ー⌒)!。
日影が伸びて涼しくなってきた?f(^_^)。
とりあえず1㎝だけなので、あまり極端に変化は分からないくらいf(^_^)。
早速、いつものように近所の港へ寄っての写真をパチリΣp[【◎】]ω・´)。
今回は動画を撮ってみた!…何とか投稿できた(^o^)/。
それから、いつものちょいドライブへで金沢までお出掛けして~ある邦画DVDを探しに行ったが無く…結局、地元に戻ってきての電気屋さんでDVDを買ってきました(^_^)v。
空調の効いてるロビーで、ジュースを購入し~ちょっとのお涼みタイム(^_^;)。
これを買ってきました(*`・ω・)ゞ。