インプレッサ クーペのX50WRCさんが投稿したカスタム事例
2019年06月29日 20時37分
数年前から制作中のGC8(ワイドボディ)ですが、やっと完成に向け大きく動き出しました。
止まっていた訳ではないのですが、ボディの修正を何度もお願いしたので、それだけで1年以上かかりました・・・😅
転がし用のホイールを履かせています。
当初はkITのキットを改造してWRcar風にしていたのですが、よりリアルさを求めた結果、リアクォーターパネル意外をロシア製のキットへ組み換える事にしました。
シャシー、エンジン、ミッション、ダッシュパネルまで前のownerさんがGDBの物に交換されていました。
ホイールは写真のWRcarの物にする予定です。
但し、現状ハブもGDBになっているのでPCDを114.3から100へ戻す必要があるのとハブ穴径がWRcarのホイールは小さいのでPCD変換アダプターを特注で製作する必要があります。
知り合いの中にはWRcarのマグホイールを22Bへ履かせるためにホイールのハブ穴を加工された方もいます・・・笑笑😅
そしてこのドグミッション‼️
この一機の為にミッションケースをわざわざカットしてクリアランス調整しています。笑笑😅
以前、某rallyドライバーがこのミッション組んでテストされていたのですが、回収して確認したら歯の当たりがひどいところで2/3しか当たってなかったそうです。
あとは色をどうするか・・・
そろそろ決めなくては❗
🤔🤔🤔
また進捗があれば投稿します。
笑笑😅