人気な車種のカスタム事例
インプレッサクーペカスタム事例51件
前回の続きから。新たにプーリーを発注し、何故プーリーが解けたのか原因を探って見ました。調べたら原因はもともと付いていたアジャスターが原因でした。新しく買っ...
- thumb_up 44
- comment 0
彼岸花が咲く今日この頃、みなさんお元気でしょか。うちのGCはエアコンコンプレッサーは付いていたものガス漏れで修理せず漢のエアコンレスでした。近年の異常な暑...
- thumb_up 69
- comment 0
ちょっと忘れかけてた😅1カ月以上前に注文したS-CRAFTの裏蓋くんが届きました!純正のナットを3か所取り、交換するだけの簡単な作業。と、思ったら穴が小さ...
- thumb_up 47
- comment 2
去年の10月からお願いをして約9カ月慣らし運転や部品待ちやハーネストラブルを乗り越えて先週戻って来ました。今日は会社を休んで最近出来た道の駅まえばし赤城ま...
- thumb_up 102
- comment 2
ハーネスの不具合が治ったらLINKで現車セッティング。アンチラグ付きでスイッチON.OFFで使用出来る嬉しいのは今度からはエアフロレスになる事、壊れやすい...
- thumb_up 46
- comment 4
某オークションでハーネス付きのインマニを手に入れたが中古なので使えるかわからない。ただ、程度は良さそうだから大丈夫かも、早く乗りたいです🤣
- thumb_up 45
- comment 4
大分、期間が空きましたがご無沙汰です。突然ですがgc8後期用のエンジンハーネスってまだ何処かにあるか知っている方はいませんか。ハーネスが限界でして探してお...
- thumb_up 46
- comment 6
ウイング届きました。所々欠けていたり、コーキングの跡があるので、クリーニングして、取り付けます。多分stiの当時ものかどうかは不明今付いている中期型のより...
- thumb_up 36
- comment 2
キャリパーを譲って貰いましたので、綺麗にしていきます。流石にパッドは、新品に交換です。フロント右側は、ピストンブーツが破けているのでオーバーホールします。...
- thumb_up 34
- comment 0
たまたまハンズマン菊陽町店で知り合いその後ミルクロードへツーリングしました90年代自動車業界黄金期のクルマでのツーリングは楽しいものです絶景かな今度は走り...
- thumb_up 64
- comment 0
お久しぶりです。インプレッサとりあえず治って帰ってきました。ハンズマン菊陽にて、アイドリング、チェックランプ点灯の点検がてら、自分なりにやり直すところを探...
- thumb_up 50
- comment 1
部品が届いたと連絡がありましたが、この後の行動がなぞですなんで新品パーツを地べたに直で置くの?やべーねこの店バルブスプリングはまともにクリーニングせずに使...
- thumb_up 45
- comment 0
ポジションとヘッドライトの色合い違いが気になってたので、交換しました。beforeafter商品:三郎堂さんのLEDレモンイエロー品番:Sab-t10-4...
- thumb_up 61
- comment 0
腰を痛めてる為、夕方まで横になってました。寝てるだけで休日を終わらせたくなかったので、近所の田んぼ道でパシャリ。FrontSide夕暮れはイエローバルブが...
- thumb_up 51
- comment 0
クラッチフルード交換するのにインタークーラーを外した次いでに掃除してたら、シリコンホースがひび割れてる😅予備の部品が無いし週末だから、慌てて部品注文。部品...
- thumb_up 62
- comment 0
作業開始です❗いきなりですがキャリパーとナックルが付いてますブレーキホースのボルト外したらフルードが溢れて来て焦った😅ローター付けて一ヵ所目終了です😄
- thumb_up 56
- comment 0
リアもバラしていきます。リアも錆びが酷いです💦錆びが凄くて、スプリケットから抜けなくて引っ張ったらドラシャごと抜けた😢叩いても抜けないです😅連日連投すいません
- thumb_up 47
- comment 2
ナットを外した時の写真です。予想以上の錆びがあり、わかりづらいのですがスプリケット部が丸くなってました。錆びと汚れが凄かった❗現在、リアもバラシ中。
- thumb_up 45
- comment 0
ブレンボを流用しようと程度のいい中古を購入したのですが、フロントキャリパーのボルト穴が補修されていれボルトが入りません😢純正ボルトもダメ買って来たボルトも...
- thumb_up 39
- comment 4
車に乗り込んで開けようとしたらバキッ❗と音と共に何か落下してきた。何かバネが取れたっぽい。持ち手にヒビが入ったのが原因みたいです部品有るかなぁー😅
- thumb_up 44
- comment 2
暑さ対策で吸気温度を下げる為、アマゾンでホースを購入。場所はウインカーの下からで、一応元のカバーも取り付けられるようにしました❗もともと有ったチャンバー?...
- thumb_up 38
- comment 0
エンジンのかかりが悪く、いろいろ調べたらセルモーターの疑いがあり、交換しました上のボルトは簡単に緩んだけど、下側が潜らないと緩まなかった😅5-5-6は必須...
- thumb_up 55
- comment 0
知らない外人が家の車を覗いてたらしいです(家族談)車は無事で何もなかったのですが、心配なので隠しています。盗難とかご注意を。
- thumb_up 80
- comment 9