RX-8のパンスピード・エンジンO/H・rx-8・サイドポート加工・ECUチューンに関するカスタム事例
2018年05月03日 20時53分
ちょっと画像が悪いですが。
2014年1月にエンジンかからなくなり~終了のお知らせがきて~
色々調べてもらって~電装の方に問題がというんで、そこを見てもらって~
解決したと思って、エンジンかけたら~かからない(ノ_・、)
圧縮測ったら全部5キロ💦Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
ってことで~とうとう逝っちゃいまして(´ノω・。)・・・・
色々と悩んで調べてリビルトにするかO/Hにするか悩んだ結果、パンスピードがO/H安いのもあったので、エンジン単体だけをショップにおくり、やって貰いました。
中身を開けてみて、ダメだった部分は、ローターF・RとローターハウジングF・Rと ステーショナリギアーF・Rがダメで使えませんでしたとのこと~!
で、エンジンのO/Hのときにしかできないメニューをやっちゃいました😀
サイドポート加工+オリジナルECUも💕
あれから、4年経ち、、、
8万㌔近くも走りましたね~
次のO/Hをするか、車体替えするか、
悩むときは近そうです( ω-、)