NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例

2024年10月03日 10時50分

Grand Prix Whiteのプロフィール画像
Grand Prix Whiteホンダ NSX

# 0 あっ ども ども 制作 製造 した エア クリーナー BOX は 上 が 蓋 じゃ 無い から エア クリーナー への アクセス 整備性 が 悪い気が する と 指摘 されちゃったよ ( 笑い ) トーク は 辛口 だよ ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

# 233

検証

あっ

ども ども

可なり の 間 が ( 笑い )

某オク を 除いて いたら

何やら

R 風 ウイング

説明文 には

焼いた 炭素 繊維 との …

画像 を 見る 限り では …

焼いた 炭素 には 全く 見えない ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

説明文 には 焼いた 炭素 繊維 との …

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

まずは

3K 平織り 炭素 繊維 の 上 に 濁った 透明 な 分厚い クリア 層

おそらく クリア グルコート らしき な 透明 な 樹脂層 ( 笑い )

ドライ 製品 の 表面 は 炭素 繊維 生地 に なり 濁った クリア 層 は 製造上 あり得ない ( 笑い )

エポキシ 樹脂 の 黄ばみ を 防ぐ のに 紫外線 対策 で ウレタン クリア を 塗装 しても 濁った クリア では 無く 透き通った クリア で 薄い 膜 で 画 の 様 に 分厚く は ならない ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

続いて は

繊維 が 解れ まくり ( 笑い )

焼く 炭素 繊維 の 生地 には 最初 から エポキシ 樹脂 が 浸透 して いる ので

製造型 に 炭素 繊維 生地 を 貼る 時 に 解れる 事 は 無い です

画像 の 様 な 解れ方 は ポリエステル 樹脂 を 使った 普通 な カーボン パーツ では ?!

たぶん R だから ドライ 製品 との 思い込み ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

てか 取付 ボルト 部分 だけ 黒い って …

ゲルコート の 黒色 って 感じ ( 笑い 笑い )

↘︎ 生地 の 目 の 配列 乱れ ( 笑い )

ドライ 製品 作り には 一般的 に プリプレグ 生地 ( 炭素 繊維 生地 に エポキシ 樹脂 が 浸透 して いる ) を 使用 しての 焼いた 炭素 繊維 の 部品 で 生地 と 生地 の 繋ぎ目 に 繊維 の 解れ が 有る のは 不自然 だし 画 の 様 な 配列 の 乱れ も ね ( 笑い )

エポキシ 樹脂 が 最初 から 浸透 して いない 炭素 繊維 生地 を 使って の ドライ 製品 を 作る のは 手間 が 凄く 掛かり

わざわざ 生 生地 を 使って 作る かな … と

ドライ 製品 と 謳って いて 炭素 繊維 の 層 の 手前 に 分厚い クリア層 や 炭素 繊維 の 繋ぎ目 に 繊維 の 解れ が 有ったら ドライ では 無く ポリエステル 樹脂 を 使った 世に言う ウェット カーボン と 思うべし ( 笑い )

あと 3K 平織り 炭素 繊維 では 分かり辛い が

3K 綾織 炭素 繊維 の 場合 だと 製造上 生地 を 製造型 に 圧力 で 押す ので 繊維 の 目 が 潰れて ウェット カーボン の 製品 には 無い 独特 な 目 に なる

某オク で よく ドライ と 謳って いて 良く 見ると ウェット っての が 有る ( 笑い )

あっ ホニャララ スクエア の ミラー

ドライ と 謳っている 輩 が いる が あれ は ドライ では 無い ( 笑い )

ホンダ NSX18,003件 のカスタム事例をチェックする

NSXのカスタム事例

NSX NA1

NSX NA1

今日はUFOライン!✌

  • thumb_up 94
  • comment 4
2025/04/29 22:28
NSX NA1

NSX NA1

お題消火ですお出かけから帰ってきたんですがやっぱり乗りたくていつものコース今日は前にのりさんに連れていってもらった八風の湯に嫁さんと29で肉の日だし(笑)...

  • thumb_up 98
  • comment 6
2025/04/29 21:21
NSX NA1

NSX NA1

HONDANSXNA1,NA2ガレージのシャッターを開けて〜さぁ行こうか💨とその前にころんとお散歩。。改札もない無人駅で📸電車来る前にはホームを降りて離れ...

  • thumb_up 205
  • comment 8
2025/04/29 18:20
NSX NA1

NSX NA1

おはようございます。皆さん、いつも沢山のイイね!とコメントありがとうございます♪今日、昭和の日で、仕事はお休みです。天気がいいので、いつものコース、お散歩...

  • thumb_up 182
  • comment 0
2025/04/29 10:07
NSX NA1

NSX NA1

つつじのじゅうたんと富士山のコラボ「小室山公園つつじ観賞会」残念ながら富士山は見えませんでしたが、約3万5000平方メートルの園内には、40種類・約10万...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/04/29 09:57
NSX NA1

NSX NA1

Twitterで以前より相互フォローしているNSX乗りの方とお会いするために某所へ。黄色いのの隣の後期顔のクルマの方です。なんと福岡から自走で来られました...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/04/28 22:13
NSX NA1

NSX NA1

しまなみ海道、多々羅大橋。今治城今回初の洗車。

  • thumb_up 147
  • comment 2
2025/04/28 21:54
NSX NA1

NSX NA1

この薄さが堪らん

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/04/28 19:36
NSX NA1

NSX NA1

昨日は日光霧降高原でFMMに参加して来ました。帰りは中禅寺湖を望む展望駐車場でいやー、デカくて峠道はツライすなw

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/04/28 19:34

おすすめ記事