スカイラインのプラモデル・S30・240ZG・フェアレディZ・テールランプに関するカスタム事例
2022年02月26日 23時00分
みなさんこんにちは(^O^)
鉄仮面いないので過去写真です😙
これは…どこだろ?😅
このアングルが直線基調なのが良くわかって好きなんですよね~😆
ということで、フジミ240の続きです😙
サクッと作るつもりなのに、また要修正箇所発見😵
テールランプが…前期テールの特徴の真ん中のモールドがない~😭
しかもそのままだと出てるはずのテールが引っ込んでるし🧐
この辺もフジミクオリティ(笑)
さすがにこれはアウトかな😅
ちなみにタミヤ。
さすが最新決定版キット❗️
クリアパーツも分割されてるしバッチリ😁👍
てことで、とりあえずストッパーにもなってるパーツのつばをカットして飛び出せるようにします😙
左がキット、右がカットしたやつです😊
押し出せるのを確認したら、真ん中でカット❗️
ハセガワのトライツールで慎重に真っ二つにします😙
センターのモールドはワンオフで作ります。
0.3mmのプラ板を適当な大きさにカットして、真ん中だけずらして3枚を張り合わせます😙
真ん中のモールド分クリアパーツを削って高さを合わせてサンドイッチして完成です😙
クリアパーツは削り過ぎ注意です❗️😣
スムーズにハマるように微調整して仮組み🧐
イイ感じ😊
前期テールになりました❗️😆
ビフォーアフター😙
ちなみにタミヤはもちろん、ハセガワの30Zもちゃんと上下2分割されてます😊
左右完成❗️
あとはいつものタミヤエナメル+アルクラッドでメッキ塗装すればバッチリかな😊
こんなことやってるからサクッと完成しないんですが、上手く出来ても誰にも気付かれないと思います(笑)
まあタミヤがあるんで今さらフジミ作る人もいないような気もしますが、フジミの240積んでる方は時間があれば是非お試しあれ😙