アルトのマフラー交換に関するカスタム事例
2017年10月04日 21時48分
◯好物なモノ◯ 痛車、旧車、改造車(不正改造車も超OK!)、スバル自社製の軽、MT車、ミニカー(特にアビー)、ドライブ、聖地巡礼、道の駅、峠、車弄り、温泉♨️、B級グルメ、廃道廃隧道探査、ハイドラ、時代劇、競馬、ウマ娘。 平たく言えば、多趣味な野郎です(笑) 何かしら感じるものがあれば、お見知り置きを✋ ただし、フォロバは独断と偏見あり() 改造車に乗っておいて いい子ちゃんぶるヤツは お呼びじゃないよ。 車の楽しみはストリートにこそあり!!
ゼロヨンマフラーは気に入ってたんですが・・・。
妙な共鳴音がずっと気になって、以前付けていたアップガレージマフラーに戻してみました。
共鳴音は軽減され、マフラー本体に原因があるかなと思います、多分。
しかし、NAキャブに100Φはデカ過ぎるかw
トルクずる抜けの低回転粘らない(;´∀`)
本来はターボに付けるマフラーだからね(ターボでも抜け過ぎるか)
しかし、4500回転辺りから一気に8000回転まで回る加速感とレスポンスは堪らん(*´∀`)
音量も爆音過ぎないのも◎
オールステンレス、いい音するわ(^o^)
アップガレージマフラーはいいね、見た目もよし、性能もよし!
ゼロヨンマフラーどうすっか・・・、お宝パーツとして保管しとくかな。