Cクラス ステーションワゴンのW203に関するカスタム事例
2024年02月10日 18時35分
少し薄暗いところでは、陰影がシルバーのベンツの重厚な雰囲気を演出します。
実際は塗装が表面を覆っているのに、まるで鉄を削り出したようなキャラクターラインが、浮かび上がっています。
あのメルセデスベンツ300SLガルウィングクーペも、シルバーが最も「Machine」ぽいと思います。
ボンネットの形状は、300SLやW114のように、グリルとヘッドライトに沿って抑揚があり、クラシカルな雰囲気を醸し出しています。
かつて乗っていたゴルフIIIワゴンは、一台目はシルバー、二台目はモスグリーンでした。それぞれ良さがあって好きでしたが、シルバーのシンプルな鉄っぽさは、ゴルフIIIワゴンのデザインにとても合っていました。
前回投稿したBMアクセラは、マシーングレープレミアムメタリックでした。いわゆるガンメタですね。これもMachineて感じでめちゃくちゃカッコいいのですが、意外とホコリ、小キズが目立ちました。シルバーのメリットの一つは、汚れや小キズが目立たないことです。
この車はS203後期ですが、前期のホイールのデザインが好きなのでスタッドレスを買うときにこのホイールを選びました。
ドアバイザーは、しばらく乗ってみて必要なさそうだったら取ってしまおうと思います。また、暖かくなったらリアウィンドウのスモークは剥がしたいです。リアデフォッガーも使ったことないので、万が一熱線がいっしょにはがれてもいいでしょう。
フロントバンパーの左前の下が削れていますが、これは購入した頃からありました。
この間配送業者の荷室のハッチに削られた、右フェンダーはまだ治っていません。今日やっと見積もり金額が出て、これからアジャスターに提示するとのことで、入庫は2月末頃になりそうです。