naoyaさんが投稿したB8.5・エアクリーナー分解に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
naoyaさんが投稿したB8.5・エアクリーナー分解に関するカスタム事例

naoyaさんが投稿したB8.5・エアクリーナー分解に関するカスタム事例

2020年12月02日 07時59分

naoyaのプロフィール画像
naoya

北海道在住 ドイツ車に限らずクルマ全般好きです。昔正規ディーラーで板金塗装やってました。外装カスタム系は得意というかある程度相談に乗れるかと思います。モットーはいかに金かけずにいじるかです笑 突然イイね&フォローするかと思いますが、よろしければ私のページも見ていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。 また、アウディVW系パーツなどフォロワーの皆さんに役立つアイテムを出品していこうと思いますので、ご興味のある方はぜひチェックしてみて下さい。

naoyaさんが投稿したB8.5・エアクリーナー分解に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

オスカーE39さんへ
現物の用意できないのでPDFの画像ですみません笑

用意する工具のところでメジャリングレンジ1〜3のトルクスクリュードライバーなんてそんなすごいものあるんだーと関心しましたが、手締めで問題ないかと笑 

英語ペラペラな方だったら逆にお恥ずかしいですが、一応ざっくり手順書きます。

1番のホースクリップを緩めて、エアパイプを外す。

矢印の固定ボルトを外し、エアクリーナー上部を外す。

フィルターエレメントを外す。

naoyaさんが投稿したB8.5・エアクリーナー分解に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ヘッドライトのウィンカーバルブ交換の方の手順見ると、B8の場合はヘッドライト外す必要がある様でヘッドライトユニット脱着の手順に飛ぶリンクがありました。
B8.5はエアクリーナーを外せとしか書いておらず、エアクリーナー脱着のページを見ると、上側の分解とフィルター交換とエアクリーナーボックスの清掃の記述しか見つけられなかったのですが、恐らく下側って何かに乗っかるかゴム製のブッシュみたいなので差し込むような感じ?なのかなと思ってます。

とりあえず上側分解してみてバルブにアクセスできるかどうかやってみて、できなければ下側も取り外して見て下さい。

取り付けの手順は外した時の逆順ですが、
上部をエアクリーナー下側にはめる時力を加えすぎないようにと書かれています。

あとはボルトを1.5N・mで締めつけて(手締めで充分です。) エアパイプをホースクリップで止めればOKです。

naoyaさんが投稿したB8.5・エアクリーナー分解に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

分解図です。7番が下側を支えてるパーツだと思います。

naoyaさんが投稿したB8.5・エアクリーナー分解に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ウィンカーバルブの手順の方も一応載せときます。

そのほかのカスタム事例

インプレッサ G4 GK7

インプレッサ G4 GK7

洗車終わりに1枚今日は花見もできて充実してました。福岡で桜と車をいい感じに撮れる場所があればどなたか教えてください🙇

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/02 00:56
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

雨と桜とポジション球球切れ修理目ん玉くりぬき修理完了😆👍

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/02 00:51
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

手持ちのサイドフランジだとLSD側のサイドフランジのスプラインの山数と太さが合わない

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/02 00:51
ノート NE12

ノート NE12

親友コラボ

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/04/02 00:41

6月8日のコンフェス参加しましす!よろしくお願いします🙇‍♀️長野から3台行きます私情ですがこの度約半年以上話し合い離婚する事になりました。実際に紙に書く...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/02 00:40
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

車屋さんがめちゃくちゃ忙しい中少しだけ作業してくれましたここまで錆びてるとは、、、、ストレーナーは詰まりまくりガソリンも錆で濁ってるタンクは錆びて悲惨にな...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/02 00:39
Nボックスカスタム

Nボックスカスタム

『密蔵院』へ雨の日の1枚☔️…どころか沢山撮りました🤣「安行桜トンネル」で有名なスポット🌸染井吉野よりも早くに満開を迎えますが、…散り始めでちょっと遅かっ...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/04/02 00:39
スカイライン HR31

スカイライン HR31

2024年度は体調不良で過去一番有給を使ってしまった一年でした。そのため体調不良以外は有給の取得に後ろめたさがあり、今回の嵐山ミーティングの参加も諦めてい...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/04/02 00:38

おすすめ記事