あいびすさんが投稿した電子工作・オタク・工具類に関するカスタム事例
2022年01月10日 21時07分
主な趣味はカメラです。写真撮りにクルマで出掛けたりします。 DIYが好きです。なにか弄ってないと気が済まないタチです。
デジタルタイヤゲージ
LR44を2個、計4個使います。(2個でも測定は可能)
使用済みLR44各社の比較なんですけど、
昨年10月にタイヤゲージ自体が動かなくなったので「壊れた?」と思ったのです。100均の電池入れて半年過ぎたころのこと。
100均のLR44の厚みは6.15mmありました。
これはLR44の規格を外れているんです😰
S社のLR44は5.25mmでややうすい
P社のLR44は5.45mm
M社のLR44は5.45mm
壊れたとおぼしきタイヤゲージから100均のLR44を外して廃棄しようとしたとき、+極が膨らんでる??と気づき計ってみたのです。
(セロテープの厚みは差し引いて記してます)
電極が板なので壊れたかと思ったけど、きちんとしたメーカーのものを入れ直して再起動した😅
半年も持たなくて、膨張?
100均のは用心です。重要な場所とかにはちょっち使いたくないのが今の心境😅💦💦💦