シビックの過去写真・DIY・ドラシャブーツ交換・散財記録・ネットモラルに関するカスタム事例
2021年07月28日 08時45分
伊豆半島東海岸に棲息してます🤗 基本は何でもやります(ドライブ・整備・改造・撮影etc)🛣🔧🪛📸 Nikon D850&SONY RX10Ⅱ 2023.4.21 無限RRに乗り換えました🚗 2023.8.12 無限RR全塗装完了✨
過去写のケツです🍑
今回は近況報告になります🙃
ハイ、手元に届きました。
マーシャルのオンカメラモニターです(ジャジャーン)😊
サブモニターを色々検討したんですが、やっぱりココに付けられた方が収まりが良いよねってことで👍
サンシェード(未使用)もオマケで付いてました😍
反応速度も悪くないです。
これでローアングルにおいても死角無し👏
次回の持ち出しが楽しみですね🤤
ライフのドラシャブーツが切れてたので交換しました。
品番がなかなか特定できず苦労しました…(ミヤコの適合表では何故かターボの品番だけ抜けてたり💦)
結局使ったのはミヤコのMタッチM-561GTです。
分割式ブーツ、もうちょっと安いと助かるんだけどなぁ🤔
ししゃも置いときます。
✂︎------------------------------------
↓以下、愚痴というか不愉快な内容なので見たくない方はここで戻っちゃってくださいネ
ヤフオクでまたクソ出品者に遭遇しました。
今回のはかなりタチが悪いです。
1円スタート、17,980円即決の超広角レンズを追いかけていたところ、4,700円であわや落札という時、出品者による取り消しがされました。
すかさず別の出品物を落札し、取引メッセージで問い正すとこの言い草です。
つまり、「機能として提供されてるから利用してるだけで、それによって他の利用者に不利益を被らせようと不快な思いをさせようと関係ない」ということですよね。全くモラルの無い出品者でした。
例えばオンラインゲームでバグを利用して不正プレイするとBANされるんですよ。"機能としてできるから"なんて言い訳は通用しませんよ。モラルの話です。
昔、同じことをした出品者に遭遇した時も同様の対応をしましたが、そっちは取り消した理由(相場に達していないから等…まぁ手前勝手な理由でしたが)を説明した上で謝罪し、格安での取引をするとこまで持っていきましたけどね。それが"誠意ある対応"だと思うのですよ。
ていうか、個人名で出品(住所氏名電話番号まで丸見え)してる割に"上司"とか出てきてるの何?って感じですけど🙄
会社ぐるみでこんなことしてんの???
↑Yahooに通報したらこういう感じの返答がありました。
正常な運営を妨げてますよ、是非BANしちゃってくださいな。
ちなみにコイツです。
まぁレンズについては他を当たるとしましょ…😌
お目汚し、失礼しました🙇♂️