インプレッサのDIY・インプレッサ・GH GRB GRF・ドアスイッチ・イルミネーションに関するカスタム事例
2019年01月18日 11時14分
今回はブルーミラーではなくて、インプレッサ GH系のドアスイッチのイルミネーションDIYです。
GHのドアスイッチは残念なことに照明がありません...コストダウンのためかな?
そこで照明付きのGRBのドアスイッチに交換します。
GRBなどはメインスイッチと助手席のスイッチはレッドの照明付きです。
左が中古で購入したGRF、右がGHのメインスイッチです。
中古でメインスイッチと助手席側スイッチ合わせて1500円でした。
パッと見違いがないようですが、点灯する部分に透過窓が設けられています。
今回はリアドア2つも点灯するようにしますので、別途助手席用を2個新品で購入しました。2個で3000円くらいです。
パーツナンバーは画像を参照してください。
アースが必要になりますので、配線は自分で用意します。端子は090型NSメスです。
リテーナーを解除し、画像部分に挿入します。
アースは近くのドアパネル側ボルトに落とします。
こんな感じに点灯します。
助手席、リア2席も同じように点灯します。
GRB乗りの人もリア2席を交換するのもいいかもしれないですね。
作業時間はドア4枚で30分程度です。
次回はUSB HDMIポートのDIYを上げます。