インプレッサ WRX STIのインプレッサWRXSTI・ヘッドライトウォッシャーカバー・塗装DIY・塗装やり直しに関するカスタム事例
2024年04月04日 15時35分
マツダ3(1.5L・FF・マニュアル)▶︎マツダスピードアクセラ(2.3T・FF・マニュアル)▶︎インプレッサWRXSTI(2.0T・4駆・マニュアル)
インプレッサGVB
ヘッドライトウォッシャーカバーを
再塗装です
見ての通り、蜘蛛の巣状態になっているので
磨いて行きます
ちょっと垂れ跡もあるのでそこも段差が無くなるまで磨きます!
段差が無くなるまで、磨いたら、下地塗装のサフェーサーを塗装します!
サフェーサーは、3回ほど塗装して、最後に1000番のペーパーで磨き、ザラザラを無くします
下地塗装を終えた後は、車種似合った色を塗装します!
だいたい、4回に分けて塗装してます!
塗装が終わって、乾燥させたら、最後にクリア塗装をします!
クリア塗装は、3回ほど塗ります!
3回ほどで、このぐらいになります!
クリア塗装後に、水研ぎで、磨く場合は、クリア塗装はもう少し厚く塗りましょう!
角度を変えるとこんな感じです!
良い艶が出ています!
車検が終わったら、代用しているヘッドライトウォッシャーカバーと交換します!