GS Fのジムニーシエラ・ジムニーノマドに関するカスタム事例
2025年02月01日 22時37分
HV、PHV、EV、FCV、、カーボンニュートラルの矢面とされた自動車業界はまるで幕末や明治維新のよう。 DOHC V8 5000cc 477ps ハイオクガソリン、GS Fは、時代に逆行した、正に【シン・ラスト・サムライ 】なのです。 GS Fを絶滅危惧種と敬遠する輩は、真の車好きではないでしょう。 時代遅れ?燃費が悪い?この車から降りたら皆笑顔。何故なら、車本来の楽しさがそこにあるから。 新しモノ好きなザンギリ頭にも、きっと滅びゆく侍の偉大さがわかるはず。
どもっ、、R〜2です、、
日照時間が増えてきた今日この頃、、
着実に春が近づいている様です、、
そんな中、、仕事にプライベートに、、
そこそこ忙しい日々が続いております、、
自分は車のデザインモデルや試作モデルを製作する仕事をしておりまして、、
2025東京オートサロンも終わり、、
2025は東京モーターショー開催年、、
(Tokyo auto mobile show)
まだ嵐の前の静けさと思いきや、、
2025は大阪万博なるモノがあり、、
結局、、一年通して忙しい
もう車はお腹いっぱい、、
と、、思いきや、、
愛車のフード開けて、、
オイル見たり、、バッテリー見たり、、クーラント見たり、、ラジバンダリー、、古っ、、
もちろん、、金さんや銀さんも然り、、
車には何時も触れていたいおバカです、、
幸か不幸か、、
劣化やら、、破損やら、、
とはまだ縁の少ない2021年式の我がGSF、、
走行距離もまだ15000キロ台、、
まだ新車みたいで嬉しいのですが、、
やる事無くてなんだかつまらん、、
治す事は弄る事、、
ISFは色々あって楽しかったなぁ、、
とかなんとか、、贅沢な悩み、、
ならば暇つぶしに大黒PAまで爆走、、
と、、思ったら、、
今夜から雨やないかいっ、、
ボヤキ、、
話は変わり、、
最近、、ネットを騒がしている、、
ジムニー5ドア、、
改めジムニーノマド、、
ノマドは遊牧民との意味、、
昔、、エスクードの5ドアで使われていた名称ですね、、
マルチスズキによるインド発表からずっと気になってまして、、
一年半が経ち、、
ついに日本発売が決まりました、、
実は、、
GSFとは真逆の刺激を与えてくれるであろうジムニーシエラをちゃっかり注文していたのですが、、
ノマド日本発売の連絡を受けまして、、
シエラをキャンセルしてノマドに変更しました、、
ある意味、、狙い通りだったりして、、
因みに、、
ノマド発表の1月30日は、、
SUZUKI創業者、、故 鈴木修会長の誕生日なんです、、
がしかしっ、、
気になる納期ですが、、
自分と同じく、、シエラを注文してまだ未納の方がノマドに変更する場合を優先してくれるとの事なのですが、、
一年近くシエラの納車を待ってた方がノマドに変更した場合が最短となり2、3ヶ月待ちとか、、
シエラを注文したばかりでノマドに変更した方はなんと2年待ちとか、、
つまり、ノマド発表から新規注文した方は2年から3年待ち、、
まだ発表から3日しか経ってないのに、、
月1200台の逆輸入、、
って事は、、
既に30000台の注文かぁ、、
予想を遥かに上回る大盛況ぶり、、
シエラ発売時を超えるようです、、
転売ヤーの輩が一体何台注文しやがったのか、、
もしかしたら一時的に発売停止になるかもしれないような気がするのは私だけ?、、
ノマド発表日から営業マンは昼食抜きで対応してるとか、、
これは気長と言うか、、買ったの忘れるくらい待たなくてはならないかな、、
買ったは良いけど、、
そーいえば金も払って無いし、、
そーいえば置き場所も無いし、、
さらば、、金さん?銀さん? まさかのGSF?
まぁ、、どーせ納車は大分先だから気にしないことにしよう、、
待ってる間にマイナーチェンジあるな、きっと、、
フルモデルチェンジしたりして、、
他社からは沢山のSUVが発表されるだろな、、
がっしかし、、
ジムニーシリーズは唯一無二、、
のんびり待つ事にしますか、、
しかし最近の新車は、、色々面倒くさい、、
昔は良かったなぁ、、納車一ヶ月待ちとかだった気が、、
ボヤキ、、
あっ、、これからシエラを買いたい人には朗報です、、
キャンセル多発により納期が早まる様ですよー、、
追伸、、
てんた♂
飼い主は、、
何を考えているかわからにゃいにゃ、、
💤💤