ルークス ハイウェイスター ターボのアンダーカバー・カットはNG・車検通らないに関するカスタム事例
2024年06月27日 19時18分
【備忘録】アンダーカバー
ご自身でオイル・エレメントを交換されている方はご存知かと思いますが、写真のアンダーカバーの存在…
エレメント交換時に邪魔ですよね…
私はオイルのみ交換時は上抜きしてるので良いのですが、エレメントを交換する時は…
今迄はカバーを下に引っ張ってフィルターレンチを入れて交換してたんですが、オイルセンサーアタッチメントを付けたので、クリアランスが無くなってしまい、レンチが入らなくなってしまいました😅
どうしたものかと考え、そうだ!アンダーカバーをレンチを入れられる様にカットしちゃえば良いじゃん😆
…と、思いついたものの念の為Dにカットしても大丈夫?って確認したところ…
カット等、加工するのはNGだそうです🥲
理由は、強度不足になるとか、エンジンルーム内への異物混入防止の為に存在するものなので、カット等加工したら車検NGです!
って言われちゃいました😂
あんなペラペラな素材でボルト4本とクリップ数本で付いてるだけなのに強度もクソも無いんじゃね?
だし、前車デイズにはアンダーカバーはついてなかったじゃん😓
と思いつつも、Dには色々無茶な注文等を頻繁にしたりとお世話になっているので、グッと堪えて「分かりました…」と電話を切りました😢
さて、どうしたものか…
エレメント交換の度にアンダーカバーを外すのは非効率的(面倒)だし…
何か得策を考えないといかんなぁ😅
まぁ、悩みではあるけど車弄りの楽しみ(シミュレーション)でもあるのでボチボチと考えます😚