ステップワゴンの朝のご挨拶・アロンソお疲れ様でしたに関するカスタム事例
2018年11月26日 07時51分
【後期型RP5】 ステップワゴンRP3前期型からの乗り換え。中古車で購入しました。 ラグジュアリーにまとめていきたいと思います! 22年 12月車高調装着&ホイール移管&スピーカー交換 23年 1月ナンバー灯交換 3月無限フロントリップ装着、タイヤ交換 4月ピラーラッピング、内装ステン化&ピアノ調ブラック化
おはようございます!
今週も始まりました。11月最終週です。
そしてF1も全21戦の最終戦を終えました。
ドライバーズ、コンストラクターズのチャンピオンも決まった後の最終戦。
F1を去っていく人や来年はチームが変わる人もいて、これまでありがとうの声が多いグランプリでした。
フェルナンド・アロンソも実質的にはF1から離れます(戻ってくる噂もありますが)
去る人のマシンに何かステッカーを貼るというのはよくあるのですが、マシンカラーリングまで変えるのは稀。同一チームは同一カラーリングがお約束なので1台だけというのは珍しいです。
アロンソは昨年、ホンダをバッシングして日本での人気は急落しました。
しかし、ホンダが良いエンジンを彼に与えられた事が無いのは事実。そしてマクラーレンホンダになってからのスポンサーの減り具合も半端なく。
マクラーレン存続の為には
「マクラーレンはホンダと手を切ればまだまだ力はある。期待していいよ」
とアピールしないとスポンサーがより離れていってしまうと感じたからの行為ではないかと。
マクラーレンの為に敢えて。
ただ、口汚く罵ったのは事実ですけど。
新しいカテゴリーに進む彼に一言。
「お疲れ様でした。次も頑張ってください」