RX-8の関西舞子サンデー・小ネタに関するカスタム事例
2024年01月14日 20時09分
今日は関西舞子サンデーに初参戦してきました。
いつかは行こうと思ってましたが、色々な車を見れて楽しかったです!
何人かフォロワーさんもいらっしゃったので、車談義も楽しめました。
そのおひとりは、自分の家の近くだとは知ってましたが、まさか、同じ町内だったとは😆
8は他にも何台か来ていたようですが、見かけたのは写真の赤8さんだけでした。
写真は勝手にコラボです。
赤の8さん、勝手にごめんなさい🙏💦
舞子サンデーのフリマの戦利品。
8のパトカー、100円なり~‼️
ラッキーでした✌️
あと快適ドライブのため、色々小ネタです。
小ネタ1
ミラー型ドライブレコーダーつけました。
バックカメラがないとダメな人間になったので、バックカメラ取り付けは必須なのですが、ご存知の通り純正オーディオから外品ナビに変えるのは結構費用かかるので、今回はこれでいきます。
安いわりにはまずまず使えます‼️
小ネタ2
ナビが古過ぎてつかいものにならないので、スマホホルダーつけました。
オートバックスで安かったやつです。
音声は前オーナーがトランクのユニットにビデオ入力線をつけいたので、音声だけBluetoothレシーバーつなげて鳴らしています。
ちなみに、純正オーディオにつなげる有名なやつも購入してます。
時間できたらそちらも取り付けてみようと思います。
小ネタ3
インプワゴンの時に付けようと思ってたマルチメーター。残念ながら通信できなくて、諦めて寝かしてたのを取り付けしてみました。
8は繋がったので設置。
目的は水温計、電圧計だったので、これでOKです!
で、配線のため内装外したりしてたのですが、不明な配線がありました。
なんかスイッチみたいなのあったり、コラムボックスに小さな電球あったりするので、今度調査してみます。