ハイエースバンのスーパーキャリー・特許申請・実用新案・梅雨入り・熱中症に注意に関するカスタム事例
2020年06月14日 00時40分
『寿』と書いて、『トシ』です。 数年前に織戸学のドリフトハイエースを見てビビッときて、2018年5月にCRS横浜にて200系4型ガソリン車DXの5速マニュアル車を契約!! 今はTHRASH BOX GTにハマってます。 走れるハイエースにしていきます。
特許出願、申請、実用新案に詳しい方いらっしゃいますでしょうか?
父親もまぁ物作りが好きで発明品を排出してるんですが。。。
特許を取得したいそうで。
やはりお金掛けて弁護士に依頼するのがいいのか、頑張って自前で書類作成するのがいいのか。。。
商売っ気よりも、作る側、発明する側としてはマネされたくないようで。
僕自身も仕事上の発明はあって、全国で表彰受けて、企業側と町工場と連携してまでは行ったものの、大人の事情というかニーズの問題なのか、なかなか世には出ませんでしたね😅
って、どちらもクルマとは関係ない発明品ですが🤣
なかなか特許取得される方なんていませんもんね💧
特許はお金が掛かるという認識しかないんですが。。。
サンコーの社長に相談すればって言おうかな🤗
作製してもらった🐗イノシシ🐗ステッカー親父のスーパーキャリーに貼ってきました😁
オリジナルデザインのステッカーにカッコイイ!とご満悦🤣