アルティマのムラーノに関するカスタム事例
2020年01月12日 12時22分
※アルテッツァはファミリーカーである事とをお伝えしたいです😄 ※気軽に一言お気軽にコメント頂いた上でフォロー頂けると嬉しいです👍 【愛車】 ①アルテッツァRS(MT) ・車検対応、シンプルなガンメタ基調のちょいワルがコンセプト。 ・03年式を05年、学生最後の大学院2年の夏に中古で購入、一筋。 ②シエンタハイブリッド ・ファミリー用に81、170シエンタを新車で乗り継いでます。 ・嫁にバレない、小ネタいじり仕様 ・街乗りにも便利、実家に帰れば7人も乗れて便利。
【姉ちゃんがムラーノ買った、アメリカは納車が瞬殺、頑張れニッサン!】
姉ちゃんが、アメリカでムラーノを購入。
姉の旦那とアルティマ2台持ちの内、1台を買い替えです。
購入前に、RXだの、GXだの相談を頂き、ラブ4を勧めて居たのですが…
1週間後には日産のムラーノを納車
^ - ^
アメリカって、スーパーマーケットと同じで、買いに行ったら、その場に並んでる新車から選び、その足で乗って帰るんです。
日本の様な受注生産は無いみたいですね。
私はトヨタ自動車で生計を立ててるので、トヨタの車を買って欲しかったのですが、悔しいけど、ムラーノかっこいい!!
日産は色々と経営者の汚職事件が次々に発覚し、従業員の皆様が辛い思いで働いているかと思うと、可愛そうでなりません。
頑張れニッサン!!
Carlos has gone!!
(読み方:カルロス ハズ ゴーン、
意味 :カルロスは行ってしまった)
今、もし万が一アルテッツァを買い替えるのらば、
32型フェアレディのミッドナイトパープルが欲しいです。