RX-8のDIY・ECUボックス・3D作業床板シートに関するカスタム事例
2018年11月18日 11時05分
メーカー、車種問わずブーブーが大好きです❗️ 皆さんの投稿を参考にしてエイト君を仕上げて行きたいなと思ってます🤣👍 無言いいね、フォローご了承下さい。 コメントは100%返信がモットーです、はい❗️ 忘れた場合は、ご勘弁です🤣🤣🤣
皆さん、お疲れ様です😃
いつも沢山のいいね、有難うございます❗️
今回は、給料もボーナスも500円玉コツコツ貯金まだまだなのでいつもの小物投稿です🤣
ECUボックスに作業床板を貼ってみました❗️
エンジンルームの左下です。
エンジンルームにメタルが加わりましたよ❗️
ブラックとブルー基調のエンジンルームにシルバーが仲間入りです👍
ついでにボルトもブルーに着色しました🤣
気付きました〜〜❓
イスズ純正の890と言うブルーカラーです。
マツダなのにイスズ、しかもイスズ❓
はい、頭がおかしいんです、テヘッ🤣🤣🤣
作業床板は、ちゃんと滑り止めも付いてて3Dって所も良か塩梅です(笑)
ECUボックスを取り出し、作業床板を貼って❗️
メタル感がいい感じでしょ❓
ちゃんと滑り止め部が浮き上がってて、立体感が良かです👍
でもこれは本物の金 作業床板ではなく、セリアで買ったアルミ箔で出来たシートなんです😱
作業床板なのにECUボックスに貼り付けなんて意味不明ですが、頭おかしいのでお許し下さい、テヘッ🤣