カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヤリスHVに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヤリスHVに関するカスタム事例

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヤリスHVに関するカスタム事例

2024年06月27日 20時37分

カルボのプロフィール画像
カルボ

カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント 購入検討している方の参考になればと思います ※素人記事なので苦手な方は見ない方が良いです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヤリスHVに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

レンタカー・カーシェアシリーズ第275弾
トヨタ ヤリスHV 後期型
続いてヤリスHVの後期型にも乗ってみました。ヤリス前期やヤリスクロスHV後期型と同じ箇所は省略します。詳しくはそちらを見てください。

ヤリスHV後期型とは?
『今回、一部改良すると共に、1.5L 直列3気筒ダイナミックフォースエンジンを採用した新世代ハイブリッドシステム搭載のKINTO専用「ハイブリッドU」を設定。一部改良では、ラジエーターグリルを、より躍動感のある洗練されたデザインに変更し、「ハイブリッドZ」と「Z」のシート表皮に合成皮革+ツィード調ファブリックを採用。また、メーター部に7.0インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイを標準装備した(「X」、「U」除く)。さらに、プリクラッシュセーフティの検出対象範囲を、交差点での出会い頭時の車両や自動二輪車へ拡大するなど最新のToyota Safety Senseを搭載した。ボディカラーは、新色「マッシブグレー」を含む全11色を用意。』
(goo-netより引用)
改良メニューはヤリスクロスと似てますね。今回の車両はXです。新車価格は204万4000円、四駆は228万7000円です。3万円くらい値上がりしました。

外観

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヤリスHVに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヤリスHVに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヤリスHVに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヤリスHVに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヤリスHVに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

外観はグリルが変わりました。私は前の方が良かったですね。それ以外はHVのエンブレムが変わったくらいですね。あとは一緒です。サクサク行きましょう。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヤリスHVに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

内装
一緒ですね。USBがタイプCになったくらいです。減点箇所は一緒です。次行きましょう。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヤリスHVに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ペダルレイアウトは違和感ないです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヤリスHVに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

荷室
一緒です。次。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヤリスHVに関するカスタム事例の投稿画像10枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヤリスHVに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ヘッドライトを点灯しましたが、前期と変わりはないですね。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヤリスHVに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

メーターは仕切りが無くなってますので見やすいです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヤリスHVに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

タイヤ
前期と一緒ですね。ダンロップのエナセーブ履いていました。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヤリスHVに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

搭載エンジン
一緒です。で、前期は街乗りのみでしたので、高速道路を試してみた感想を加えて、変わった箇所を見ていきましょう。静粛性、前期より良くなった印象です。エンジン音がそこまで入ることは無くなりました。体感、やっとノートe-POWERやフィットe:HEVと競えそうなくらい静粛性が上がった印象です。で、高速道路を試しましたが、車重が軽いのもあり、直進安定性もしっかりしていますね。サスペンションも相変わらずやや硬めです。高速道路での乗り心地、良かったです。嫌な硬さではなく、突き上げ感は感じにくく、しっかりしている印象があります。カーブを曲がってもロールする印象は無いです。ここは良いので加点ポイントです。あとは一緒です。まとめます。

まとめ
良いところ
・静粛性が上がった。高速道路の乗り心地も良く、街乗りも不満無し。+0.5点
・ストレート式シフト
・ダイヤル式エアコン 節度感⭕️
・ペダルレイアウトが良い。
・相変わらずクイックで良いハンドル。+0.5点

悪いところ
・ドア側ファブリックは変わらず。−0.5点
・シートの形状も変わらず。−1.0点
・建て付けも相変わらず。−1.0点
・ブレーキもヤリスクロス程ではないが、やはり若干ガツンとなる傾向あり。
・電パは相変わらずZにも付かない。

評価:3.5点 悪くはないです。検討しましょう。
MCして評価上がりました。静粛性も上がり、これでやっと悪くは無いかなと思える出来にはなりました。購入検討されるのでしたらZ推奨です。それ以下だとシートが悪いので・・・。

そのほかのカスタム事例

ウェイク LA700S

ウェイク LA700S

2025.2.11みんなでお花見ツーしてきました🌸案外まだ咲いてましたね〜オールジャンルなので軽カーからアメ車まで皆さん分け隔てなくお喋りして楽しかったで...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/12 11:09
セレナ HFC26

セレナ HFC26

久々の投稿。今週のお題、行って良かった旅行先夜通し走って向かうディズニーリゾート。遠方なんで年1回位しか行けませんが、娘たちのキラキラした笑顔を見ると、疲...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/12 11:09
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

冬眠中のアコードまだ確定では無いですが、降りるかもしれません色々ふりかえってみる最初はドノーマルだったアコード1年ほど経った際に車高調導入ここからどんどん...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/12 11:08
コペン LA400K

コペン LA400K

先週の視察がてらの山道にて。クリア後のペーパーがけまで終わったので、次は液体コンパウンドで。あとはバンパー下の固定?とデイライトの配線を調べないと(゜-゜)

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/02/12 11:06
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

ワンコのステッカー貼り替えました🐶

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/12 11:05
タフト LA910S

タフト LA910S

お疲れ様でございます。ダイハツタフトは雪国でも活躍します。雪が深くてもバリバリ行けます。あとは洗車が大変そう。リアハッチを開けたら天然のGTウイングが装着...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/02/12 11:05
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

お題の『行って良かった旅先は?』ですが!!毎回各地色々と良かった所ばかりなので選べません🤣wwなのでまた良かった旅先にする為熱海までお出かけしてきました😁...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/02/12 11:04
エッセ L235S

エッセ L235S

🌴イナフォルニア🌴

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/02/12 11:03
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

お耳オレンジ٩(ᐛ)و

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/02/12 11:03

おすすめ記事