Vクラスのホイール細工・これはこれでいい・ワイパー交換・美容師さん凄いに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのホイール細工・これはこれでいい・ワイパー交換・美容師さん凄いに関するカスタム事例

Vクラスのホイール細工・これはこれでいい・ワイパー交換・美容師さん凄いに関するカスタム事例

2021年05月01日 21時09分

おーじーのプロフィール画像
おーじーメルセデス・ベンツ Vクラス W639

家族を運ぶ、デカい丈夫なハコです。 よく食べ、よく働く頼りになる相棒。

Vクラスのホイール細工・これはこれでいい・ワイパー交換・美容師さん凄いに関するカスタム事例の投稿画像1枚目
Vクラスのホイール細工・これはこれでいい・ワイパー交換・美容師さん凄いに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ホイールお花模様🌸を目立たせる細工、やり直しました。
先日、左後輪のみ超適当にビニールテープで試して投稿したみたら、皆さんから割と好評を頂き。

ちゃんと黒のシートを買ってきて、型を取って貼りました✌️
どうでしょう。パッと見はそれらしいというか、純正っぽくありませんか?😙

低速で回る姿は、お花感たっぷりです。

Vクラスのホイール細工・これはこれでいい・ワイパー交換・美容師さん凄いに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

元々はコレです。
ホイールの外周部分5箇所に、黒のシートを貼り付けるだけです✌️

Vクラスのホイール細工・これはこれでいい・ワイパー交換・美容師さん凄いに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今回ご活躍頂いたのはこちらの皆さん。

黒のカッティングシートを探したんですが、計り売りのシートって今売ってないんですね🤔
じゃあ…ってことで、自転車のサドル補修シートを300円で調達。黒だし安いし伸縮性あるから良いでしょ、と。

最近、W639界隈では他車流用どころか車用品では無いモノを使って補修するのが定番化していますので、このくらい全く問題ナシ✌️

しかし…結構面倒です。型を取って乱暴にハサミで切って、それをひたすらホイールに貼るだけなんですが。
装着状態より外してやるべきですね、ホイールは。
腰が死にます🙄

Vクラスのホイール細工・これはこれでいい・ワイパー交換・美容師さん凄いに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
Vクラスのホイール細工・これはこれでいい・ワイパー交換・美容師さん凄いに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こんな感じです。前後コレだと、まあこんなモンなんじゃない?って思って頂けそう😗

ちなみに写真に写っていない運転席側は、施工してません。
そんなの変でしょ!?と一瞬思ったりしますが、運転席側と助手席側は普通のヒトは同時に見られませんからね、いいんです😙

Vクラスのホイール細工・これはこれでいい・ワイパー交換・美容師さん凄いに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

反対側はコレです。
どう違うか!?写真を見比べてくださいませ🤔

Vクラスのホイール細工・これはこれでいい・ワイパー交換・美容師さん凄いに関するカスタム事例の投稿画像8枚目
Vクラスのホイール細工・これはこれでいい・ワイパー交換・美容師さん凄いに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

黒のカッティングシートを探していたら、ワイパーを発見。こんなマイナー車種の在庫をするなんて。
助手席側の互換性なんて、GL、ML、Rクラスですと。完全に珍車用。むしろVより珍しい皆さまですね。ありがたいありがたい🙏🙏

交換して早速、罰ゲームの様な大雨⚡️こりゃ凄い。なんとよく拭くんだろうこの子は。
5千円くらいで凄まじい満足感👏👏

Vクラスのホイール細工・これはこれでいい・ワイパー交換・美容師さん凄いに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

そして、全く関係ないんですが。
5歳の娘をカットに連れて行ったのですが、その編み込みがなんともお上手で👏👏
やり方を一生懸命習ってみたのですが、難易度高し❗️

いつか出来る様になりたい、と思いますが、出来た頃は「触らないで🙄」とか言われてそうです…。

98,700km

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,393件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W639

Vクラス W639

2020年12月に交換して4年ちょい、25,700㌔乗りましたのでもうダメです。現在はTOYOトランパスlu2というミニバン専用設計でしたが、今回は海外製...

  • thumb_up 60
  • comment 6
2025/02/25 19:55
Vクラス W447

Vクラス W447

少し遅れましたが別居中の娘から誕生日プレゼントを貰いました。歳をとると涙脆くなってしまいますね。運転中は気が短くなるので気をつけます。

  • thumb_up 72
  • comment 9
2025/02/24 20:10
Vクラス W639

Vクラス W639

日帰りスキー旅。お気に入りの長野県、霧ヶ峰へ久しぶり。早朝出て8時半には滑り始める。この時期にしちゃあ道路に雪が全然ない。だけどこの日は最低気温マイナス2...

  • thumb_up 155
  • comment 14
2025/02/24 08:38
Vクラス W447

Vクラス W447

NHKをぶっこわ〜す👊🏽とか言ってる党が居たので。真似してエアコンスイッチをぶっこわ〜しながら外して🛠️フロントヘッドアップのスイッチパネルも外して木目に...

  • thumb_up 69
  • comment 26
2025/02/23 22:21
Vクラス W639

Vクラス W639

先々週だったかな、リップスポイラーを少し修正しました。バンパー形状に合わせてでこぼこしてたのを真っ直ぐにしました。どこか変わったの?位の変化ですが結構手間...

  • thumb_up 80
  • comment 11
2025/02/23 21:22
Vクラス W447

Vクラス W447

岡山県の勝山街並み保存地区にて湯原温泉で1泊私のVはガソリン車なのでこの数字は初めて。この後、岡山市市内に出たので下がりました。

  • thumb_up 87
  • comment 8
2025/02/23 18:52
Vクラス W639

Vクラス W639

遅くなりましたが、ヘッドライトレンズ交換後にやっと洗車しましたので投稿〜めっちゃキレイになり、カッコいいです〜✨️うーん、良い感じ実はこの車両は売れまして...

  • thumb_up 70
  • comment 4
2025/02/23 17:59
Vクラス W447

Vクラス W447

長野白樺湖に行きました。ロッジ泊はなかなか良かったです😊7年落ちのスタッドレスタイヤはまだ長野の白樺付近では全然大丈夫でしたが、豪雪andアイスバーンは自...

  • thumb_up 83
  • comment 9
2025/02/23 12:16
Vクラス W447

Vクラス W447

2/18〜2/21、裏磐梯備忘録。この写真はですね。ちょうど2年前、W639で撮ったベストショットと同じ構図で撮りたくて。どちらも雪国のバン感が出ていて満...

  • thumb_up 131
  • comment 16
2025/02/23 11:27

おすすめ記事