アルトラパンの毒キノコ・ステーが折れる・ステー交換・エアーインテークパイプ・RUIENに関するカスタム事例
2021年01月17日 17時04分
近年鈴菌感染者認定! 車歴紹介 スカイラインPC10型1800GL-HT ブルーバード810 SSS-E・S フォード マベリック 初代シィティR ニューマンR30ターボGT-E・S VW type1 ’68 ミニカトッポQ3 初代オデッセイRA1-L 2代目ステップワゴンRF3-K ジムニーJA12W タントカスタムRS L375S ラパンHE21S タイプG スペーシアカスタムMK53S XS アルトワークスHA36S 5AGS ジムニーJB64W(長男所有)
アイドリング時にエンジンルームから”カタカタ”異音が…
原因は直ぐにわかりました😅
ラパンには不釣り合いな巨大毒キノコのステーがポッキリ💦
ボディ側に固定したのが原因💦
エンジンの揺れを考慮しゴムで干渉避けてましたが予想以上の揺れに耐えきれずパッキリ😱
最初の付属ステーを入れると2年間で3セットも…
と言うことで今回はエンジン側に固定してみます😲型紙でサイズ計測して…
加工しやすい少し柔らかいステーを使って様子を見ます💦
エンジン側にステーを固定!
エアーインテークパイプ側へはシリコンに挟み込みバンドで締め上げ!
スロットル側
キノコ側
ジェットエンジン似のRuianエアーインテークパイプ汎用品無理やり使ってるから…
コレでダメなら巨大毒キノコは諦めようかなぁ😅
しばらく様子を見てと……