アルトラパンのシートスライドレバーカバー・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例
2025年04月09日 11時53分
カーオーディオ専門店アークライド です 「スーパーの駐車場に溶け込むカスタムラパン」をコンセプトに作業記録をアップしていきます。 目標は軽自動車を超える「静寂性能」「長距離を楽しめる走行性能」「内装の質感向上」を目指します😃 オーディオ屋ですがオーディオの投稿は相対的に少なめです🤣 アークライド 千葉県浦安市富士見5-21-21 047-314-8310 arkride1@gmail.com
【シートスライドレバーカバー製作🛠️】
先日プジョー308SWの作業をしてたところ気がついたらことがありました😳
それはこのシートをスライドさせる為のパイプ状のレバー
レカロのシートレールでは定番のコレ↑
プジョー308SWもスライドレバーはこんな感じのパイプなのですがパイプ剥き出しでは無く、プラスチックのカバーが付いてます😳
流石純正!金属剥き出しよりもカバー付きの方が良いな🥺
カバーをなんか作りましょう🛠️🤣
ハギレのビニールレザーをカットしフチはステッチ入れて🛠️
あ!ミシンとか使った事無いので手縫いですww😂
運転席と助手席の二つ作ります
出来た!😆👍
下手くそな手縫いww😂
家庭科一所懸命やっておけば良かったと縫い物するたびに後悔😭
またどうでもいいつまらんモノを作ってしまった😂😂😂
誰も参考になんてしないでしょうが、取付前のカバーはこんな感じ🤣
思い付きでちゃっちゃと作りたい欲求です作る本職では無い作業なんてこんな感じのやっつけですww
長持ちしないだろうなぁ〜😅