カムリグラシアのカムリ・塗装・ラバースプレー・色合わせに関するカスタム事例
2023年02月11日 19時57分
脱カーツネ姿(無理)
という事で、不揃いだった色を合わせていきます
とりあえずサイドスカート
合わせるのに躊躇していたのは、全塗装の際に自家塗装によって作業に無駄な手間が増える所
エアロ付けなければいいのに〜ではありますが、付けたい欲には負けました┐('〜`;)┌
つけたまま塗装
これには訳が
後部ドアを外さないと外れないのですわ…
また建付け調整なんてわざわざやってられないのでつけっぱなしで
止めてるビスのサビを塞ぐためにシール材も塗ってるので余計外したくないのです
いいんですよ
「仮の塗装」なので
と、ごちゃごちゃ言いながらとりあえず完成
さりげなくステルスなステッカーを
黒のステッカーと思ってましたが、どうやら銀で…
それだけじゃない
リアスポもやります
こっちは外して作業する必要がある内容だったので取り外して
「それっぽく」「それなりに」塗れてればいいんです┐(´ー`)┌
スポイラーも塗装OK
バラバラな色が少しずつ揃ってきてるので良いのでは無いでしょうか?
多分…
と、ここで軽いネタばらし
実は今回使った塗料…
ラバースプレーという塗ったあとに簡単に剥せる塗料を使用しました。
何故剥がれるものをと思われるかもですが、目的としてる色はシルバーではなく別の色…それまでの繋ぎとして使いたいだけなのでラバースプレーで対応しました。
199のシルバーに訳分からんシルバーですが、大きなズレもなく大変満足…
小学生の頃、GTR系の雑誌で「R35にラバーペイントで全塗装して剥がしたよ〜」的な記事を見かけたのを思い出し、今回行動に至りました。
仮で色合わせしたい時には重宝したいです(^^✌️)