DS3の新型208に関するカスタム事例
2020年09月23日 23時15分
投稿するかなんとなく悩みましたが投稿します。
ざわさんに同乗させてもらい、新型208を試乗させていただきました!
オートポワさんでの修理の時もたくさんお世話になり、ありがとうございます!本当にありがとうございます!
親の次期候補車の1台である新型208。
初首都高運転がまさかこの車になるとは思ってませんでした。超ビビりながら運転しました。
DS3以外にこういった車を運転したこと無かったのでかなり楽しくて、いい機会になりました!
初心者で評価できる知識と経験、運転技術もないので感想を書かせていただきます。それからDS3と比べて感じたことも。あまり真面目に受け止めないでくださいね。約束です。
試乗させていただいたグレードはGT lineです。
100馬力なのでDS3ほどのパワー感はありませんでしたが十分なのかなと思いました。スムーズに加速するし、中速域からの加速も楽にできた印象です。8速ATが合っているんでしょうか。それから、4速でちょっと回すより6速で下の方から回した方が加速する感じがしましたがどうなんでしょう。
そんなきついカーブでもないですが曲がる時はあまりロールもしなかったですね。でも、縦の荷重移動は分かりやすい気がしました。
クリープは5人乗ってる(小声)割に少し速い気がしました。
見た目も悪くなく、DS3にはついていないドリンクホルダーがついてます!アンビエントライトなど最新感もちゃんと備わっていていい車だなーと思いました!
ちなみに、お父さんは最後に座ってマッサージ機能を試した508の方が気になっていましたw
帰りに辰巳。
治安悪そうだったのですぐ退散。
オイル漏れも心配しなくていいはずなので超気持ちいい😊
前から少しハンドルでかいなーと思ってましたが208を乗ってさらに感じるようになりました(笑)
いずれはもう少し小さくて丸いハンドルにしたいですね。それからフルバケも。
ざわさんに教えてもらったつま先とつま先でやるヒールトゥ。調べによるとローリングトゥ。
ブレーキ側が滑りそうで少し怖いですね。安全な時や信号待ちで時々試してます。
長くなりましたが終わりになります。ここまで読んでくださりありがとうございます🙇