ハイエースバンのogu☆wgnさんが投稿したカスタム事例
2019年12月15日 20時16分
皆様、お疲れ様です (o'∀'o)ノ
長らく格闘しておりましたナンバーベースと決着をつけようと、昨日から作業しておりました。
土曜の朝から作業開始、前の塗装を剥がし、プラサフ塗布までやって、この日は作業終了。
写真は我が家の塗装ブースですwww
で、日曜の朝から塗装作業にはいりました。スプレーを温めるために、物置から道具を引っ張り出して温め作業。
やっぱり安定の備長炭w ( ・ㅂ・)و ニオイガスクナイョ
まぁ爆ぜまくりでしたけどねwww
少し工程を飛ばしてますが、パール塗装中です。
塗装の合間です。
焚き火も良いけど、アッチッチの炭もキレイで、ちょっと癒させれてましたw ( 🔥Д🔥) ファイヤ~!!
次は、クリアーを塗装。
待ち時間の1枚。
今日は寒くもなく、雲1つない超快晴でした。
天気も良かったんでどっかに行きたかったです ( ꒪⌓꒪) エエテンキヤッタナァ~🌞
クリアーも大詰め、炭も少なくなってきたんで、クリアーを五右衛門風呂状態にwww
で、完成しました‼️
このナンバーベースの作業開始から約1ヶ月、やっとこさ決着がつきました❗️❗️❗️
まぁ、ホコリはチラホラ付きましたが、赤くなることもなく、完成しました ( ;∀;) ナガカッタナァ~
右が、今まで付けていたナンバーベース。
左が、手間暇がかかりまくった困ったちゃんですw
後は1週間程乾燥さして、仕上げの研磨をして、ホンマの完成です。
悪ogu : 早く付けたいな…。
善ogu : アカンアカン💦
悪ogu : ちょっとだけ付けてみよかな…。
善ogu : 1週間待ちなさい‼️
悪ogu : テッテレ〜❤️
我慢できずに付けちゃいましたょwww
いゃ〜、良いですねぇ〜✨
手のかかった子なんで、嬉しさが倍増です ( ✧Д✧) サイコ~
前はこんな感じです。
もちろんリアも取り付けw
やっぱエエなぁ〜❤️
これが前のナンバーベース。
ん❓誰ですか❓❓「変わってないやんけ〜‼️」って言った人はwww
イイ〜ンデス‼️
究極の自己満でイイ〜ンデス‼️( ・`ω・´) イイ~ンデスッ!!
やっとこさ終わりました (;°∀︎°) オワッタァ~
赤くなってた原因は、スプレーの中に入ってる、シンナーが素材のABS樹脂を溶かしてたみたいで、吹き付け距離を約30cmくらいで、間隔を約10分くらいにしたら、赤くなることもなく、真っ白パールになりました。
横着して時間短縮、塗料節約でやってはダメなんだなと思い知らされ、少し成長出来ました ( ・ㅂ・)و ウッス!!
長めの投稿失礼しました m(._.)m スンマヘン