イグニスのお前らなぁに関するカスタム事例
2021年07月27日 19時57分
車好きの車オンチで、おまけに運転もかなり下手です🕺🏻 旧街道、田園の道を景色を楽しみながらトロトロ走るのが性に合います。 たまに自転車に抜かれます。 カスタムするスキルも無いので、専らドライブネタを投稿しています。 常識知らず礼儀知らずの人間なので、考えるところあって原則イグニスオーナーさん、実際にお会いした方だけをフォローしています。ご了承ください。 宜しくお願いいたします。
こんばんは ♫
腹の虫がおさまらないので、今帰宅中の電車でこれを書いています。
全然、車と関係ない話なので、ここに投稿すべき事ではないと承知しています。
スルーして頂いて構いません。独り言です。
先程、通勤電車の扉近くに、僕は立っていました。
そこへ、小さい子供さんの手を引いて、尚且つ赤ちゃんを抱いて乗ってきたお母さん。
「座りたい〜」と言うお子さんに「席が空いてないから我慢しなさい」と、お母さん。
ご自身も赤ちゃんを抱いているので、立っているのがしんどそう。
立っていたのは、『優先座席』の真ん前。
座っているのは全員20〜30代の女性ばかり。全員スマホに夢中。
別に立たなくても、もう少し詰めて座れば、そのお子さんもお母さんも余裕で座れます。
僕はしばらく見ていましたが、我慢出来なくなって、その優先座席の人達に大声で「どなたかお子さん連れのお母さんに譲るか詰めるかしてもらえませんか!」
無情な静寂のみ。
皆さんスマホに夢中です。
もう一度さらに大声で言ってみました。
全員知ら〜ん顔で、堂々とそのまま。
皆さんスマホの方が大事なんですね。
以前、仕事中にかかとを骨折して、ギプスに松葉杖でしばらく働いていた事があったんですが、自転車に乗れなかったので、バスで通っていました。
で、ある日、僕の姿に気付いたバスの運転手さんが、車内放送で「怪我をしておられるお客様がおられます。どなたか席をお譲りいただけますでしょうか」と言ってくださって、しばらく発車せずに待ってくださいました。
が、全員知ら〜ん顔。
安物のドラマのように、ホントに全員知らん顔で座ってました。
席を譲ってもらって当然だとは全く思っていなかったですし、座らなくても特段辛くはなかったので、運転手さんに「ありがとうございます。気にせず発車してください」と言った事を思い出しました。
ちょっとした心遣いなんですけれどね…。
お母さんはお子さんの手を引いて、僕に一礼してから降りていきました。
以上、偽善者PAPA Goonyの独り言でした。
後でこんな投稿は消します。
------------
追伸
年甲斐もなくついつい書いてしまった投稿に、ありがたいコメントを頂戴し、恐縮しています。有難うございました。
声を上げてくださった方々に敬意を表したく、暫く投稿を残す事に致しました。