ロードスターの某ブン・DVD鑑賞・忌怪島・☆☆☆★★・キー電池交換に関するカスタム事例
2023年10月02日 20時09分
R6年3月10日、2代目となる魂赤のNDを納車しました。 ドライブと読書と映画が好きなアラフィフオヤジです。 呼ぶときは「ハル」でお願いします。 フォローはコメントのやり取りのある方のみとさせていただきます。 言い合いになりそうな場合には、CTの規定に則り即ブロックします。 R6.3 「ハル@マグローズ🐟」から改名
今朝、某ブンで。
エアコン使わなくなると、燃費が伸びていいですね。
平均燃費、1kmくらい伸びました。
キーの電池残量が少なくなったと警告が出たので、早速交換しました。
以前電池切れで、JAFのお世話になったことがあるのです。
あの時は2諭吉くらい取られました泣
電池買えば数百円で済むのに。
【映画・DVD鑑賞記録】
(75),『忌怪島』
あらすじです。
完全なバーチャルの世界をプログラムしようとしているプロジェクト〝新世界〟に、コンピュータプログラムの天才と言われる青年・片岡友彦がやってきた。
一つの島を丸ごとスキャンしたバーチャルの世界。
しかしそのプロジェクトは、島に伝わる穢れである〝イマジョ〟を呼び覚ましてしまう——
● ● ●
原作小説を既読なのでわかりましたが、映画だけの人はちょっと訳わからなかったと思います。
ファンの方には申し訳ないですが、主演のなにわ男子のタレントさんが大根役者過ぎます。
脇役の方たちはベテラン俳優さんたちなので、上手いんですけどねぇ。
実写映画だけに、原作に比べればかなりグロさは抑えられていました。
ってかグロいシーンは皆無です。
観客や視聴者をドキッとさせようとしている小賢しい演出はいくつかありましたが、基本そんなにドキッとはしませんでした。
奄美大島の綺麗な景色は素晴らしかったですが、それだけかなぁ。
あ、あと山本美月さんは綺麗でした笑
スタイルもいいし、スクリーン映えしますね。
☆☆☆★★星三つ