インプレッサ WRX STIのポジションランプ交換・LEDポジションランプ・青LED・ブルーLED・T10に関するカスタム事例
2019年10月01日 10時14分
23歳 カスタムやドライブの日記を投稿します! 車中泊に挑戦してみたい😄 トラックドライバー。 フォークリフトと大型免許取得しました! 良かったらフォローよろしくお願いします😊
仕事終わりの土曜の夜。
「暇だなぁ」
前に外し忘れたワゴンRのポジション球を外すことにしました。
この青いやつです。
ワゴンRはボンネットを開けて手を突っ込めば外れるので簡単です。
「うーん…暇だなぁ。」
5秒後…
「インプレッサにこのT10球付けてみようかな」
というわけで、グリルを外します。
バンパーを止めているピンをグリルの横だけ(計4本)外します。
ヘッドライトを固定しているボルト3本外します。
ヘッドライトを前に引っ張ります。(今回はマスキングをしていないので慎重に。)
バルブを交換します。
なんか隣町のヤンキー感が…(意味不明)
ここでハプニング発生。
反対側のバルブを交換してソケットを戻そうとしたら、ヘッドライトの中にバルブを落としてしまいました(((;°▽°))
指を突っ込んでも全然出てくる角度になりません……
焦ってヘッドライトを振り回しましたwww
数十秒後…
ポトッ
「助かったぁ〜」
ん?
んんんんんんん??!?!!?
ぇぇぇぇええぇぇえええ!??!?!?
なんかすっごい隙間できたんですけど。゚(゚^ω^゚)゚。
ポジションランプを青にすると「若者が乗っています」という感じが凄いですねw
深夜に友達3人に手伝ってもらって洗車しました!
友達の車と並べるとインプレッサが消えますww