CR-Zのドアンダー齋藤さんが投稿したカスタム事例
2023年02月15日 21時27分
千葉県 に生息中~ 平成2年生まれです 車はCR-Z 基本的に板金以外は自分でやります サーキット走るのが好きです 誰よりも速くコーナーを駆け抜けたい 日々考えてます(笑) イイねありがとー とか投稿に関係ないコメントいらないです 投稿が面白いと思った人 仲間や直接喋ったことのある人 しかフォローしません 投稿がつまらないと感じた場合は フォロー解除します
朝イチ洗車からの
久しぶりの脚回りおじさん
脚に飽きてた訳じゃないですよ?
ずっと同じ仕様で乗って観察考察妄想してました
で
やっと答えを見つけたよーな気になったのでやってみたお
リア両方とも同じレートとサイズ
銀から金へ変更
フロント
両方とも同じレートとサイズ
リアについてた銀を使用
結果
にやにや
フロントに低反発入れてて
細かな連続段差(ゼブラ)とかで
フロントがふわふわする
あれが気に入らない
乗り心地もまだまだ気に入らない
過去の投稿でなかむーが撮ってくれた
加速動画
あれ見るとヘッドライトの光がポンポンしとるのよーくわかりますよ
で
まだ減衰いじってないけど
乗り心地ええ
1つ疑問に思ってたんよ
バネ下重量軽くしてよく動くよーにしたほうがタイムも乗り心地もえぇ
のに
低反発でゆっくり
で乗り心地ええの?
と
確かに
ブレーキから加速は伸びにくいほうがコントロールやらトラクションにはえぇのぉ
そしてそのバネの得意とする領域の動きのなかでの段差のいなしは
乗り心地はえぇ
で
オモタ
早く速く動くバネなら
もっと乗り心地ええんじゃね?
バネ下重量と同じ考えじゃね?
と
まぁ
結果はにやにやでした(笑)
確かに低反発のが乗り心地いい部分もある
けど
俺はこっちのが今のところ好みかやぁ
まぁまだバネ入れ換えただけだし
今後どー感じるかはわからんけど
とりあえず
HALの中反発
フロントに入れてみたい欲が…
そんな馬鹿なこと考えてたら
この動画見て
鳥肌チキンになっております