ロードスターのZEAL function・HALスプリング・車高調・スプリングに関するカスタム事例
2025年01月02日 14時38分
神奈川でNCロードスターに乗ってます。 ロードスターが好きで、NA8→NB8→NCと乗り継いできました。 まだフルノーマルですが、少しづつ走れる仕様にしていきたいです。 なるべくお金を掛けずに、 ナンバー付きで毎日乗れて、通勤〜サーキットまで気持ちよく走れるクルマを目指したいです。 色んなロードスターのチューニングを見て 参考にしたいです。 【今の仕様】 ホイールAVS その他ノーマル
乗り心地とトラクションの改善を狙って、バネを変更しました。早速、近所を軽くドライブして動きを確認して来ました。
Before
Fr 11k(バネ上固有振動数2.2Hz)/Rr 8+2k (2.4Hz)
Fr ロール剛性配分 51.7%
→After
Fr 9k(バネ上固有振動数2.0Hz)/Rr 6+2k (2.1Hz)
Fr ロール剛性配分 54%
【感想】
橋の継ぎ目を超えた時の突き上げや、路面の凹凸によるドタバタ感が、ずいぶん小さくなりました。○
接地性が良くなり、旋回中に段差を踏んだ際に接地が抜けて飛ばされていた所が跳ねなくなりました。
リバウンドストロークが長くて脚着きが良くなった感じ。○
ステアバランスはワインディングレベルではほぼ変わらず、ニュートラル寄り。良く曲がる。○
ロールの大きさは、ワインディングを緩く流す程度だとちょうど良い感じです。サーキットを走ってみてどう感じるか?
【まとめ】
⚫︎乗り心地と接地性が、ある程度改善された。
⚫︎街乗りでの乗り心地を担保できるバネの硬さは、バネ上固有振動数2.1Hzくらいがギリギリのラインかもしれない。
⚫︎ただし振動のレベルが小さくなっただけで、基本的にドタバタして跳ねようとする特性は変わらない。根本的な改善は、ダンパーを仕様変更して減衰を下げる必要がある。
サーキットで試すのが楽しみです。
車高は計算通り、一発でバッチリ👌
ジャッキアップポイントで前後水平。