NV200バネットの夜の車内空間・NV200・洗車・山形旅・海鮮に関するカスタム事例
2024年10月26日 18時50分
またまた久しぶりの投稿
今月のまとめ的な感じでいきます
まずは今週のお題「夜の車内空間」から
足下は光が欲しいタイプなので前列、二列共にこんな感じです。
そして今週の洗車🫧
なんだかんだ手洗い洗車は三週間ぶりに出来ました
オーバーコート 中性シャンプー
カチバ シグネチャーワックス
アダムスポリッシュ グラフェンディテールスプレー
の順で!
カチバで洗車キズを隠しつつ、グラフェンディテールスプレーでツヤ出し🙆
10月初週は、京都大丸へ手土産のハラダを買いに🚙
10月から関西の店頭販売限定のグーテ・デ・ロワ・抹茶をゲット💪
二週目の三連休は友人がいる山形旅へ🚙
片道750km休憩含め10時間の長旅
第二京阪、京滋バイパス、名神を経由し、北陸道を走っていきましたが、新潟の長いこと長いこと(笑)
ここで驚いたのはNV200の航続距離!
750kmを途中で給油すること無く走りきり現地で給油⛽️燃費は15km/Lほど
ハイブリッドでも無くCVTでもない4ATの割には頑張ってくれたと思います。
山形県酒田市の小松鮪専門店でお昼
海鮮みんな丼(鮪4種+つぶ貝、甘エビ)を注文
海無し県では味わえない新鮮な鮪で大満足でした
お昼のあと山形、秋田にまたがる鳥海山へドライブ🚙
今年は暖かく紅葉は進んでいませんでしたが、空気は澄み、気持ちのいい眺めでした。
夜は酒田市に戻り、お寿司屋【こい勢】さんへ🍣
おまかせ握り10貫
ネタによってシャリの酢を変えているようで、バカ舌なりにすごく味わって食べました。
山形旅二日目
お昼に山形の友人のオススメのラーメン屋【中華そば八千代】さんへ
ご家族で切り盛りされているようで、アットホームなお店でした🍜
お値段もかなり安く、優しい味のラーメンでいつもこってり系ばかりでしたが、あっさり系の魅力も感じました😋
これにて山形旅は終了
また行きたいですっ!
三週目は、大阪の友人の元へ洗車
今年3回目のリピーターです。前回夏は黒のeKスペースでしたが、乗り換えてハイラックスサーフに!色がシブい、、、車高高い、タイヤゴツい、羨ましい
全塗装車両なので、
オーバーコート 中性シャンプーで洗った後、コーティングはスパシャン2024sでフィニッシュ✨
長々と書き連ねました。
最後に今月新入りネコが増えまして、ベンガルのちくわさん🐱
すばしっこく、かまってちゃん全開のかわいいヤツです