スカイライン GT-Rのフルチューン・ダイナパック・補正係数に関するカスタム事例
2023年05月24日 12時39分
5年前にオートギャラリー横浜でエンジン作ってもらい、十分な慣らし走行の後計測したデータ。
ダイナパックの補正係数1.0でコレでした。
この補正係数について色々調べると、カタログ値に合わせるために補正係数1.10-1.20あたりを掛けて数値を出すショップが多いらしいですね。1.15としているショップが多いようです。
以前BNR32を弄ってもらったSパワーも1.15でした。
僕の34は補正係数1.0で617psですが、補正係数1.15を掛け合わせると710ps、トルクは80kgmを超えることになります。
馬力やトルクの数字が全てとはまったく思っていませんが、解釈の違いでこんなに変わるかってかんじですね。
「馬力がいくらあっても乗りこなせなければ意味がない。」
本当にコレ。