インテグラのたっくんさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インテグラのたっくんさんが投稿したカスタム事例

インテグラのたっくんさんが投稿したカスタム事例

2019年06月26日 22時24分

たっくんのプロフィール画像
たっくんホンダ インテグラ DC2

かつては準競技車両のインテグラで鈴鹿サーキットを走っていましたが、2020年11月にS660に乗りかえました。もしどこかで見かけたら気軽に声を掛けて下さい♪ 車のある風景写真と、足回りのセッティング、洗車が好物です。 多忙でSNSをこまめにチェックできないので、こちらからのコメントやフォローは控えさせて頂くことをご容赦下さい。無言フォローで結構です!頂いたコメントには丁寧に返答させて頂きます。

インテグラのたっくんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

ブレーキな話。

ブレーキローターのバックプレートが付いたままだと、国際サーキットでは超高速からのブレーキングにより、次のコーナーまでに放熱が間に合わずフェードしてしまいます。全く止まらなくなるという事はありませんが、制動距離が伸びたりコントロール性能が著しく低下してしまいます。

そのためレースをする人たちはバックプレートを外して冷却用ダクトを引きますが、バックプレートにはローターの熱がアーム類に伝わらないようにする役割があります。

なぜならロワアーム等に使われているボールジョイントの可動部には樹脂が使われていて、それがローターからの熱により溶けたり変形をしてガタが生じてしまいます。

そこで、ボールジョイントにバンテージを巻いて保護したりしますが、私は面倒なので、バックプレートを金切りバサミで切って下部だけ残し、ロワアームのボールジョイントに熱が行かないように保護しています。

インテグラのたっくんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

耐久レースではナックルアームもチンチンになってアッパーアームのボールジョイントも熱でやられるそうなので、気休めですが保護をしてあります。

バックプレートが付いたままダクトを引いても冷却効果はあまり望めません。ただ最近は標準でローターが冷却できる構造になっているスポーツカーもあるようなので、あくまで一昔前の車のハナシですが!

ホンダ インテグラ DC29,344件 のカスタム事例をチェックする

インテグラのカスタム事例

インテグラ DB8

インテグラ DB8

カーチューン始めました!石てぐらです!よろしくお願いします🙏

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/02/14 21:00
インテグラ DC5

インテグラ DC5

ローアングルこれしかなかった

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/02/14 20:56
インテグラ DC2

インテグラ DC2

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/14 20:48
インテグラ DC5

インテグラ DC5

滋賀の撮影スポットといえばここよね。笑

  • thumb_up 94
  • comment 2
2025/02/13 21:57
インテグラ

インテグラ

長年放置したクイントインテグラを引っ張り出した。

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/02/13 13:31
インテグラ DC1

インテグラ DC1

皆さんはどのホイールが好みですか?

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/13 02:28
インテグラ DC5

インテグラ DC5

大津の穴場スポットにて📸朝日とともに🚗📸

  • thumb_up 96
  • comment 0
2025/02/13 00:51
インテグラ DC2

インテグラ DC2

ニューホイール❣️WORKMEISTERCR-01からWORKMEISTERS13PIECEのチタンゴールドに変更です!5スポ信者なのでまた似たようなデザ...

  • thumb_up 128
  • comment 0
2025/02/12 16:05
インテグラ DA6

インテグラ DA6

知人にインテ貸して出かけたときのやーつ

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/02/12 12:05

おすすめ記事