キター 𓃟ﻌﻌﻌさんが投稿したCB650R・ホンダ・1000人画廊・茨城・リターンライダーに関するカスタム事例
2024年04月28日 13時05分
CB650Rを買いました🏍💨
中年太りでセパハンが無理なので、パイプハンに·····💦 モデルチェンジ前でお安くなっていた、茨城のお店で購入💸 E-Clutchイラネ~(゚⊿゚)ノ⌒ ิ 茨城の店で買ったので、いつもの1000人画廊へ·····🖼 天使の羽はバイクにもピッタリ꒰ঌ👼🏻໒꒱
コチラは少しスキマが·····😈 まぁ置き方ですかね😅
最近はこーゆー、ケツがしぼんでるデザインが人気らしい·····🤔 でも結局無理矢理フェンダー伸ばして不格好になってるし、本末転倒感がただよっております。おかげで荷物もなんも入りませんわ·····😵
なかなかボリューミーなタンクデザイン🐷 低めのバーハンで、結構前輪荷重ものる様な、スパルタンな乗車姿勢です。
昔はカウル無しのバイクは全てネイキッドって言ってましたが、今はこーゆーのはストリートファイター型って呼ぶらしい·····? ダブルクレードルフレームにツインサスのアップハンがネイキッド、ダイヤモンドフレームのモノサスに低めのバーハンがストリートファイターってゆーみたいです。まぁ大分類はネイキッドなんでしょーけどね😅
タンク脇に設置されてる謎のカバーは、エアクリに導入されるラムエアの入口です。速度が乗るとラム圧がかかり、パワーが上がります。まぁ、車重200kgで95馬力あれば十分ですけどね💦 単車は基本的にターボは無いです。昔はあったんですが、あまりにも危険との事で、撤廃されました😅
一応丸目の古典的デザインを踏襲しながらも、灯火類は全てLEDです💡 ポジションもミニクーパーみたいなリング状で〇 まぁヘッドライト常時点灯の単車で、ポジションいらんけどね💦
流れる様なエキパイのデザイン🌠 昔のCB400Fourをオマージュして作られたものと言われています。帰りのコンビニでも、おっちゃん(俺より年下のw)から、「ヨンフォアみたいなマフラーですねぇ~」と声を掛けられました。バイクに乗ってると、結構声掛けられ率高いです。
タラピヨコラボでサヨオナラ👋´-