MPVの山梨・キャンター・シフトレバー・アームレスト・河口湖に関するカスタム事例
2019年06月21日 19時44分
基本的に貧民で妻子持ちなので コツコツDIYやったり中古パーツ取り付けたりの地味系です。 あ!運転は派手です(笑)…が最近安全運転に目覚めました( ;゚皿゚)クワッッ …1日に恐ろしい回数の投稿をされる方、フォロー外したりしますのでご了承下さい( ´△`) 色んな人のを見たいもんで…
こんばんは(*´∀`)ノ
今週のお仕事終了🎵🎵
暑くなってくると、なかなかハード(;´∀`)
本日は滅多に乗らない1.5tのガソリン仕様の予備車両キャンターガッツでの運行でした🎵
以前のたろう専用車のキャンターのシフトノブが、弊社では一番長かったのですが……
俺が3年位前に新車のATキャンターに乗り換えてからは この予備車両のシフトノブが弊社では最長になります(笑)
この1.5tはアームレスト無しの安っっすい仕様なのですが、
4速に入れたときにシフトレバーがいい感じに腕を休ませてくれる位置に来ます(*´ω`*)ノレバワカルヤスイヤツヤ
4速→Nはこのように指で押すだけで簡単に入ります(*´ω`*)ラクチン
インパネシフトのロング…なかなか使いやすくて好きです(ノ´∀`*)
今週もお疲れ様でした🎵
明日もお仕事の方は頑張って下さい(*´∀`)ノ