Z4 ロードスターのヘッドライトLED化・フォグランプLED化・コーディング・モニタリングオフ・眼力選手権に関するカスタム事例
2022年04月20日 19時52分
東京のZ4乗りです コロナ禍後、終息するという夢は幻影だと気付いて変わらなきゃと思う イベントや大勢集まる場所は行きません 都会の中の愛車の風景中心です やり過ぎないのが好き 良いねはお返し不要です 僕も自分が本気で良いと思った時しか押さないので ドイツ車党です、基本的に国産車にはあまり興味がありません 特にトヨタはアンチです(すみません) そして普通に乗れるスポーツカーが好きです ドアは2枚の車しか買ったことがない
ヘッドライト、ポジション、フォグ
LED化完了
このスライド式カプラーが悪さしてて
接点不良で
そして片方のCCFLもチラつきが前からあったので
バンパー、ヘッドライトを外して
カプラー削除
各配線にテープ貼って番号ふって
ってやって完璧に仕上げました
ちなみに社外ヘッドライトはプロジェクター裏の蓋が狭く、フェンダー側からの作業だと片手でバルブ交換する事になるので
面倒でもヘッドライトは外してやる方が近道だと感じました
眉毛のバルブも長いペンチなど持ってないとアクセス出来ないし
バンパーは案外楽勝です
電動ドライバーとかお持ちなら尚更楽勝
サイドだけ爪でとまってるので折らないように気をつけてやる必要があります
シリコンスプレーなど吹けば案外楽に外せます
コーディングはcoldとhotの両方モニタリングオフにしないとダメでした
モジュールはSLZです
問題なく明るくなりました
LEDにすると車が新しく見えますねw
少し走って振動などでチラついたりしないか確認して
一服🚬
けっこう疲れた😅