シビックタイプRのnovLingさんが投稿したカスタム事例
2022年05月22日 18時48分
千葉に生息しているFK8です。 見かけよりも大人しいそうです。 もともとサーキット走ってましたが、引退してVW弄ってたんですけど、タイプRの方が合ってるみたいです。 弄りの方向性を模索中ですが、タイプRですからねー。 それでもカリカリにタイムを出しに行くような感じじゃないんだよなー。 公道でも楽しめるし、スタンス系で走っても速い⁉️みたいなのが理想かも。 よろしくお願いします✨
エンジンチェックランプとレブマッチシステム点検のエラーがでまして、いつものディーラーに緊急入庫。
エンジン切ったら直る、的な話しも聞きますがディーラーでも容赦なく点灯。
まー、再現性があるほうが助かります。
診断の結果、4番シリンダーの失火。
バッチリ記録が残ってました。
プラグかイグニッションコイルか、の切り分けの結果、イグニッションコイルの突然死と言うことが確定診断でした。
もっとえぐいトラブルかと思ったけど、意外と想定内だったので、一安心。
それでも入院なので、走行距離が40000キロ越えてる方は、ボチボチ予防交換しておくのが良いかも。
ダイレクトイグニッション、確かに緻密な制御できて優秀だけど、壊れやすい気がする…。
デスビとプラグコードの耐久性が懐かしい。
DC2の時は22万キロ乗っても、デスビは壊れなかったもんなー。